1133169 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

焚き火人

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

ツーリング

(1024)

他 道具

(76)

雑記

(130)

日本一周

(144)

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

uehaak

uehaak

フリーページ

ニューストピックス

2019.01.14
XML
カテゴリ:ツーリング
1月1日 火 底土キャンプ場 朝


2019年 お正月です。
明けましておめでとうございます!
もう この記事が出ている頃には
七草も終わっている頃かな?
まぁ のんびりと更新します。
気長にお付き合いください。

キャンプ場でのお正月
ここ数年 おんなじルーティンをすごしておりますが
まぁ 家でなんとなく過ごすより ちょっと刺激的かな?





朝7時頃起床
気温は9℃
テント内での気温ですので

外はもう少し寒いと思います。
寒いので 測らない!





ちょっとすると
初日の出が出てきましたので
外を見ます。
いい天気だなぁ~





なんか お正月って感じがするんだか?しないんだか?
でも こののんびりとした雰囲気はいいねぇ~♪
今日は 風が無いなぁ~
でも やっぱり ひんやりはします。
陽にあたるとポカポカはします。





今年は サーモスのボトルを持ってきました。
これが正解です!
焼酎のお湯割りもすぐできるし
昼間は紅茶を入れて 暖かい飲み物が取れる
ちょっと重いけど 保温性は高いし アタリです。





そんで 今日は天気がいいので
テント内ですが 太陽光発電を付けていきましょう
モバイルバッテリーを充電しておきます。
まぁ バッテリーもデカいの持ってきたので
多分無給電でも スマホくらいはちゃんと充電できそうだけど
まぁ 一応 もっているので 充電しておこう!





また 朝ごはんはサッポロ一番
ゆで卵入り!
たまご 美味しい~♪
ラーメン まぁ普通に美味しい 暖かいし♪





テント内、前室で煮炊きすると
直ぐに あったんるわぁ~♪
もう16℃だってー 
常夏なようやでぇ~♪





さて、今日も 温泉に行きますわよん
ちょっと雨ふったんんだなぁ~
そういえば夜明けに ザーザー言っていたなぁ~
寝ぼけながら聞いた板の思い出した!





護神の神社で初詣
だれも居ないけど
これくらいがちょうどいい♪
静かにお参りです。





そのまま バスに乗るのはつまらないし
まだ時間もあるので 旧役場まで
自転車を走らせて行きます。

静かで いいねぇー♪





旧役場まで来ました。
まだバスの時間まで ちょっとあります。
観光案内所は ちゃんとやっています。
へぇ~ お休みしないんだなぁ~






駐車場の端っこに ユナイテッドアローズの建物
なんだろ?
自転車のレンタル所らしい。
鍵もなし。。。





中はこんな感じで
電動自転車がさんあります。
これ どうやって借りるんだろう?
観光案内所で鍵借りて乗ってゆくのかな?

だれも居ないし よくわからん?






バスが来ました。
昨日買ったバス券で乗車します。
バス 風も当たらないし空調利いていて 快適♪





すんごい坂の大坂も
快適にどんどん登って行きます。
いいねぇ~
 ラクチン♪





八丈富士も 八丈小島も綺麗に見えます。
青い海がとってもきれいねぇー♪
海 いいねぇ~♪






目の前は綺麗な海
キラキラしております。
広い海 はぁ~ ほんといいわぁー♪






バスに揺られること40分ほどで
​末吉温泉 みはらしの湯​へ到着です。
またぞろ撮影は禁止ですのでHPで見てください
広いお風呂で とっても気持ちがイイ

お正月は朝5時半から開いております。
バスも普段は2~3人くらいですが
正月は結構乗っております
8人くらいは乗って居たかな?

なので
待合室で20分ほどのんびりしてから
お風呂へ向かいました。
丁度 入れ替えになって 貸し切りの時間もありました。





次の街まで帰るバスまではお風呂上がりからまだ1時間半はあります。
のんびりと おにぎりを食べて
ゆっくりします。
おいしいなぁ~おにぎり
ちゃんと巻く海苔もあったら最強だなぁ~






午後12時49分のバスで街へ帰ります。
帰りも行きの乗客と同じ顔ぶれ
みんな 足はバスなので同じです。







旧役場で自転車を回収して
あさぬまストアへ
ちょっと 様子見です。







へぇー
島寿司 売り切れだぁ~
美味しいもんなぁ~
なんか 無いと寂しいねぇ~





キャンプ場へ帰って来ました

こちらは 奥のサイトです。
テントが沢山あります。
なんか いいねぇ~♪





そんで 今日は天気がいいので
底土港へ釣りに来ました。
さて 釣るぞう!





・・・とってもイイ感じなんですが・・・
う~ん 生物の感じがしない
まったく 無反応です。





これは お坊さんになってしまいそうなので
仕掛けを 坊主のがれにします。
なんとか なんでもいいから かかってほしい。。。





奥の方で竿を出していたら
ちょっと高い波がきて
足びちょびちょ・・・
トホホ
寒いよぉ~





雲がかかると
一気に寒くなる
太陽の力は偉大だなぁ~





そんで2時間ほど
楽しんで・・・
お坊さんでした・・・
まぁ いいか!





16時すぎ
テントに帰って来ました。
12℃
外は もう少し寒い
う~ん 厳しい!





今日はお刺身買ってきちゃったから
釣れなくても いいもん
美味しそうだなぁ~





お正月はカレーよねぇ~
チーズカレー ちょっとくどいなぁ
オッサンが食べるものじゃないなぁ~
こりゃ お腹にもたれるわぁー






まだ17時半
お刺身 チビチビ食べながら
焼酎お湯割り うんめぇなぁ~
そんで 新春かくし芸大会はテレビが無いので見れません。
ってまだやっているのかしらん?

アマゾンビデオで いまさらながら プリズンブレイクで
ウハウハしております。
面白れぇなぁ~♪

気が付いたら23時でした
恐るべし アマゾンプライム!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.14 06:40:07
[ツーリング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.