1199987 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヒラメ釣りまくり日記♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

他にもブログなどやってますので
そちらの方もどうぞよろしくお願いします(^^)/


〜その他ブログ〜

誰でも絶対に釣れるヒラメの釣り方入門講座

家庭教師のNettyの実績や口コミ


〜SNS〜

Twitter












キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

2015.01.26
XML
カテゴリ:釣り

今回は前回に引き続き
新製品のラインや夢屋のSVS∞ユニット
について書こうと思います音符



まずは新製品のラインからですねスマイル

私個人的に注目しているのが
パワープロ Zです!!

今回パワープロシリーズは
パワープロ Zの他にパワープロ ボートゲーム
というのも発売になるみたいですねひらめき



パワープロ Zは前作のカラーとは少し変更されていて
ホワイト、イエロー、オレンジ、モスグリーンの4色です。

レッドがなくなりオレンジが追加されました。

(前作にもオレンジありましたが…)


ただリールにレッドを巻いて眺めてるだけならいいのですが
実釣でレッドを使用するのはちょっと見にくかったので
オレンジの方が良いかもしれないですねグッド



そして
今回は2.25号はなくなりまして
0.6、0.8、1.0、1.2、1.5、2.0、3.0、4.0

のラインアップみたいです。

(カラーによって無い号数もあります。)



また
従来のものは
1.0号?より細くなると3本編みでしたが
今回のラインの変更点は全て4本編みになりましたきらきら

特にヨレなどを気にしなければ
全くトラブルなかったのですが
ヨレは気になるといえば気になりますよねショック

4本編みでも当然ヨレますが
3本編みよりはヨレは目立ちにくいと思います。



それから
編みこみが1本多いということで
4本の隙間が3本でヨッているより
細かいためガイドの擦れ音は少し低減するでしょうね。

(耳でわかる程度かわかりませんが…)


もちろん
擦れ音が低減だけでなく摩擦も低減されているので
飛距離アップやラインの消耗のしずらさに貢献しているでしょうひらめき



最後に
前作との変更点ですが
原糸が従来に比べ太いみたいです。

1:26 パワープロZ.JPG


なので
原糸自体が太いため
根ズレや糸擦れにも強いみたいですグッド



今使っているラインを交換する際には
このラインを使ってみたいと思いますスマイル




次に夢屋のSVS∞ユニットです。

夢屋SVS∞.jpg 

 

こちらは
13メタニウム、12アンタレスに対応しているみたいです。

このSVS∞
14カルカッタコンクエスト、14クロナークCi4+、14スコーピオン
等に搭載された
ブレーキシューが4個ついたタイプのブレーキユニットです。

このブレーキユニットは
オンオフの切り替えが13メタニウム、12アンタレスの物に比べ
やり易いので良いかもしれないですね!

それに
ブレーキシュー6個あっても使うことはほとんどないし
4個で十分でしょうねひらめき



しかし
SVS∞ユニットが1200円、工賃が2100円で3300円
ということですが…

これって
取り寄せして自分で組み替えできないのですか?

自分で出来るなら自分でやりたいですね…




という感じでざっとではありましたが
今まで十数日間に分けて
2015年の新製品の一部の紹介でした(^^♪

皆さんは
今年欲しいロッドやリールなどは
おきまりでしょうか?




以下のブログもやっていますので
宜しくお願いしますうお座

ヒラメ100枚への挑戦!!

 

 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.10.13 18:49:42
コメント(0) | コメントを書く
[釣り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.