1200040 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヒラメ釣りまくり日記♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

他にもブログなどやってますので
そちらの方もどうぞよろしくお願いします(^^)/


〜その他ブログ〜

誰でも絶対に釣れるヒラメの釣り方入門講座

家庭教師のNettyの実績や口コミ


〜SNS〜

Twitter












キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

2015.02.04
XML
カテゴリ:釣り
時合の原理について
最近よくよく考えることがあります。

というもの
単純に時合となれば基本的に魚は釣れますが
なぜ釣れるのでしょうか?


ということについて書いてみたいと思いますスマイル



基本的に時合となる要因は

・潮の関係
・夕マズメ、朝マズメ



などいくつか挙げられますが
ここでは潮の関係について書いていきたいと思います音符

次回は
夕マズメ、朝マズメについて書きます。



潮というのは
満潮干潮というふうに毎日潮が変化していますよね!!

潮が動くとなぜ
魚の活性は上がるのでしょうか?



他にも色々と考えられる要素というのはありますが
潮が流れることによって酸素量や栄養分が豊富になり
プランクトンも大量に動き回る
という事でしょう。

当然
プランクトンが動けば小魚も動いて食い
さらにそれを追ってフィッシュイーターが動く
という感じで食物連鎖が起き
魚の活性がどんどん上がります
きらきら

魚も餌を探すのは大変でしょうから
このチャンスを逃さまいと必死に
餌を捜し求めるのでしょうひらめき



ということで
釣りをする時に潮を読めていれば
ある程度の対策ができるので
実釣において良い武器になりそうですグッド

2:3 潮見表.JPG


そして
満潮から干潮あるいは干潮から満潮を10等分した時
下げ3分下げ7分げあるいは上げ3分上げ7分
が特に潮が最も早く動く
ということですので
ゆったりと動くところから早く動くところ
または
早く動くところからゆったりと動くところ
の変化が魚の活性をより活発化
させます。

もちろん
チャンスタイムに釣れなくてどうでもいい時に釣れたり
どんな時間でも食うときは食いますが
基本的に狙い目は先ほど書いた
潮の流れが変化する時ですグッド



今回は
潮について書いてきましたが
次回は夕マズメ、朝マズメについて書いていこうと思います音符




以下のブログもやっていますので
宜しくお願いしますうお座

ヒラメ100枚への挑戦!!

 

 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.10.13 18:44:28
コメント(0) | コメントを書く
[釣り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.