1198956 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヒラメ釣りまくり日記♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

他にもブログなどやってますので
そちらの方もどうぞよろしくお願いします(^^)/


〜その他ブログ〜

誰でも絶対に釣れるヒラメの釣り方入門講座

家庭教師のNettyの実績や口コミ


〜SNS〜

Twitter












キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

2015.02.14
XML
カテゴリ:釣り

前回に引き続き
私がどのようにして
1枚を引き出したかということについて
書いていこうと思います音符



前回も書きましたが
最初の1枚を出すまでは
雑誌等で釣り方を見たり
どこにヒラメがついているか

などについて勉強をしました!



すると
どれを見ても大概同じようなことが書かれていて
船道、カケアガリなどとよく書かれていました。

私の場合
最初は港からのヒラメを始めましたので
船道やカケアガリ周辺を重点的に
やってみましたが全く釣れませんでした雫



ということで
雑誌は嘘を書いているとか
私が住んでいる地元をモデルにされていないから
ヒラメがいるポイントが違うから
雑誌通りにやっても釣れるわけがないなど
色々と考えました!!

今では
そこらを狙うというのが
最も効率良く高確率ということで
自分の中では常識となりましたが
当時はそうではなかったです。

ということで
雑誌等に書いていることは
間違えてはなかったということですねひらめき



では
何がダメだったかというと
ヒラメのいる場所がわかっていたわけなので
釣り方がダメダメだったのでしょうね雫

あとは
集中力が全く論外だったのでしょうスマイル

集中力というか
あまりにも魚からの魚信がないのが
耐えられなかった
のだと思います。



私はもともとカレイ根魚投げ釣り(餌釣り)
ロックフィッシュ(穴釣り)をメインでやっていまして
これらの釣りは頻繁にアタリがありますが
ヒラメとなると
頻繁にアタリが出るということは
ほとんどありませんよね。

5:3.JPG

ということで
少しやって釣れなかったら

穴釣りやったほうが時間もったいなくないから
そっちの方がいいや!!


という感じで
ちょっとやって釣れなかったら
すぐに他の釣りへとやっていたので
釣り方もダメでしたが
それに加えこんな感じなので
余計にヒラメに出会える可能性というのが
無謀なほどに低かった
のでしょうね雫



ということで
ただヒラメを狙うだけなら
さすが高級魚ということもあって
どれだけ出会える確率が低いかというのが
わかるかと思います!

ですが
釣り方のコツやポイントを掴めば
たくさん出るとは言えませんが
釣果が安定してきますし
1枚出すというのも楽になってくるかもしれません




まずは
知っていることをフルに出すことで
その低い確率を上げることができますので
一つ一つやることが大事
になってくる思っています。

ポイントの見極めがつけば
あとは釣り方だけで
あと少しの所まで来ていると思いますグッド



ということで
1枚出すまでに早い人もいれば
何年経っても出会えないという方もいるかもしれませんショック

とりあえず
ヒラメを釣る知り合いと一緒に釣りに行って
教えてもらうとかが一番てっとり早いのかなと思います。

慣れるまでは決して楽な釣りではないかもしれませんが
苦労してようやく手にした1枚というのが
かなりの感動を与えてくれる
と思いますきらきら



なんだか
その1、その2で
タイトルとは離れたような話を
してきちゃった感がありますが…m(_ _)m

それで
私は港からのヒラメを最も得意としていますが
次回かその次くらいに
実際に港からヒラメを釣るのに
どのような釣り方をすれば良いか
に関して書いていこうと思います音符




以下のブログもやっていますので
宜しくお願いしますうお座

ヒラメ100枚への挑戦!!

 

 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.10.13 18:43:57
コメント(0) | コメントを書く
[釣り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.