1199982 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヒラメ釣りまくり日記♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

他にもブログなどやってますので
そちらの方もどうぞよろしくお願いします(^^)/


〜その他ブログ〜

誰でも絶対に釣れるヒラメの釣り方入門講座

家庭教師のNettyの実績や口コミ


〜SNS〜

Twitter












キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

2015.06.05
XML
カテゴリ:釣り
最初は
セフィアCi4+一式の購入を考えてましたが
エメラルダスAGSのライトエギン用ロッドの存在に気付き
以下の2つの候補に別れました。

・セフィアCi4+ S806L と 12セフィアCi4+ C3000SDH
・エメラルダスAGS 710UL-S LIGHT と 12エメラルダス2508PE-DH



この2つの候補で
色々と自分の描くライトエギングをイメージして
かなり悩みましたわからん

ロッドを考えるのが大優先で
リールは二の次と考えてました!



本当なら軽さを重視したいので
ロッドはAGSでリールはセフィアCi4+
にしたかったですが
バランスやリールシートのフィット具合的に
同じメーカーの物の方がやはり良いと考えましたので
ロッドがダイワならリールもダイワ
というふうに考えました。

また
ライトエギングにハイギアは必要ないと感がてますので
ノーマルギアでグッド



ここでセフィアCi4+一式を選んだ場合とAGSを選んだ場合の
メリットデメリットを簡単にまとめてみました。




セフィアCi4+を選んだ場合のメリット

・ロッドリール含めダブルハンドルで289g、シングルで279gと軽い。
・8’6”でロングキャストも出来そうだし足場の高い港で有利そう。
・エメラルダスAGSより安い。
・マッスルカーボンを体感してみたい。
・ラピッドファイアドラグを体感してみたい。



デメリット

・小さいエギを小さく動かすのに長いとシャクリにくそう。
・噂でエメラルダス系よりバランスが少し悪い?
・エメラルダスAGS710より硬そう?




エメラルダスAGSを選んだ場合のメリット

・1.5号のエギから対応している。
・小さいマメイカでも曲がって楽しめそう。
・メガトップ搭載ということで体感してみたい。
・AGS搭載で感度などが良さそう。
・セフィアCi4+よりバランスが良い?



デメリット

・短めなので飛距離に少し不安。
・短めなので足場が高い場所では少し不安。
・セフィアCi4+より高い。
・セフィアCi4+一式よりロッドは軽いがリールと合わせると少し重い。



私が求めるライトエギングロッドとしては
飛距離がしっかりと出て
感度が良い、小さいエギもしっかりと飛ばせて
小さいイカでもしっかり曲がってやりとりがやりとりが楽しめて
軽くて小さいエギも操作性が良い物です。

かなり欲張りな感じに書きましたが…笑

この際
良いものであれば価格帯は
高くなろうが我慢しますので
メリットデメリットにはならないですかね〜。




それから
私が主に通っている港は
足場が高くかなり大きい港です。

試したことがないのでわからないのですが
釣れない時間もありその時はもしかしたら
遠くにイカがいる可能性もあるので
そういった場合にはロングロッドでの遠投も欲しいです!!

エギの場合ロッドの長さでそこまで変わらない話も聞きますが
足場が高いのでロングロッドでもいいかもしれないですスマイル



現在は
8ftちょっきりのロッド使っていますが
気持ち的にもう少し長いのがいいと思いましたが
気にしなければたいしたことないです。

んで
710は現在使っている物より5センチ短いだけなので
今使っている感覚とさほど変わらない物と思いますグッド

といことで
長さのことはひとまずOKですスマイル



それから
セフィアは1.8号〜3.0号
エメラルダスAGSは1.5号〜2.5号
となっていて普段は2.2号をメインに使っています。



ウエイトを見る限り
どちらでもっていう感じですね!

現在はセフィアのS800Lを使用していて
それも1.8号〜3.0号ですが
キャスティングに特に不満はないです。



同じメーカーでないので比較できないですが
多分ウエイトを見る限り
エメラルダスの方が柔らかそうなので
小さいイカも楽しく相手できるのは
エメラルダスかと思いました音符



感度に関しては
どちらもどっちかな?

とも思いますがAGSの方がいいのかもしれませんスマイル

小さいエギを小さく操作性が良いのは
長さ的にエメラルダスの方でしょうグッド



以上のことで
エメラルダスAGSと決めました!!




ということで
リールもダイワで…



あと
余裕があれば
遠投用ということで
今度セフィアCi4+一式も揃えたいなと思っていますスマイル




それから
エメラルダスAGSに
エメラルダスのリールというふうになっていますが
なぜセルテートにしたかというと…

これは次回に回したいと思います音符




以下のブログもやっていますので
宜しくお願いしますうお座

ヒラメ100枚への挑戦!!

 

 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.10.13 18:39:55
コメント(0) | コメントを書く
[釣り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.