235014 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

就職活動屋本舗~面接対策もやってます。~

就職活動屋本舗~面接対策もやってます。~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Category

Recent Posts

Profile

sajoh

sajoh

2009.03.08
XML
カテゴリ:就活全般
最近、新卒の就職活動において「決め付け」で企業を選んでいる方が多いと思います。

たとえば、企画をやりたい、という人。

「企画」なんて、全ての業種・職種で出来ます。

っというか、全ては「企画」の上で成り立っていますので、
「クリエイティブな仕事をしたい!」という理由で「企画」のみを扱う企業を
選定するのは間違っています。

貴方は「企画」を社会に提案した上で何を求めているのでしょうか?
・自分自身のアイデアを社会に認めさせたい?
・新しい商品を世の中に排出したい?
・人を集める事を目的としたい?

さて、これら求めているものは本当に「企画」を扱っている企業でしか
出来ないのでしょうか?

たとえばトヨタ自動車に就職できたとして上記の「企画」が出来なくなる事はありますか?

・・・・そんな事はありませんよね?




また、メディア系の仕事をしたいという方も同様に、トヨタ自動車に入社して
出来ない事はあまりないと思うのですが、いかがでしょうか?

トヨタ自動車にも「広報」という部隊がいるはずです。

その方々はTVのCMやら広告やらと、メディア関係の仕事をしています。

これらは本業である「自動車の製造・販売」の仕事とはまったく異なる仕事内容です。

いわば、トヨタ自動車にもメディアと直結する部隊があるのです。
(TVのCM流している企業は当然のごとくあります。)


ここで言いたい事は、「企画」や「メディア」の仕事がしたいという方の
本当の根っこの部分でやりたい事を考えた場合、実はソレを専門で扱っている企業
に入社する必要はないという事です。
(もちろん専門の企業を目指しても良いです。)


つまり「視野を小さくするな!」言いたいのです。


自分が求めている根っこの部分が満たされるのであれば、
求める企業はたくさんあります。



そこに対して、偏見と決め付けで就職活動をすると、
自分の納得できない人生を送るはめになってしまうかもしれません。


例え入社した会社が自分の思うような企業でなかった場合は転職すれば済みます。
第一希望の会社に入れず悩んでいるのなら、入社した会社で実力をつけて
転職者としてもう一度チャレンジしてやりましょう♪


自分の人生です。
納得できる就職活動を!!

<[就活屋本舗]自分を売込むスキルは営業マンに聞け!>
sajohのメルマガです♪ご登録はコチラ

↓なんと!9位まで浮上してしまいました♪確認してみてください!!
ランキング

↓押してくださると励みになります♪
にほんブログ村 就職バイトブログ 就活・就職活動へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.08 20:16:31
コメント(0) | コメントを書く


Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.