208399 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

らっぱ親父のひとり言

らっぱ親父のひとり言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

たまくながお

たまくながお

Comments

たまくながお@ Re:さくら まことさん そうですか 昨日の報道では、体育系入試だ…
さくら まこと@ Re:部活動無期限停止(01/15) おしゃるとうり選択肢は第三者には数多く…
たまくながお@ Re:ものぐさのそばさん ぼくも、ものぐさがなくなっては困るので…
ものぐさのそば@ Re:県立図書館の閲覧・貸し出し廃止(11/08) たまくさんに勧められて、ブログの書き方…
たまくながお@ Re:でじいかさん あまり知られてはいませんが、橋下の腰巾…
でじいか@ 採算重視? ムダな所から新しい発想は生まれる。とゆ…
たまくながお@ Re:AKAMINEさん 本当にお久しぶりです 良いことをしました…
AKAMINE@ ひさしぶりだねー! ラッパぱぱ!ひさしぶりーっ! 私ね。昨…
たまくながお@ Re:さくら まことさん コメントありがとうございます 民主党が復…
さくら まこと@ Re:クズだらけ(10/16) 復興の見通しも立っていない現状で、復興…

Favorite Blog

夏太り?「トウモロ… New! トムとジェリーさん

世界の歴史は、戦い… 新鮮美感@川島さん

あすぱらっ!♪ でじいかさん

祐一郎さん来年「ケ… YYCafeさん

道すじを妄想してい… かわださやかさん

ジャズの神様の思し… 南浦猫麻呂さん
トロンボーン吹きて… totoro3926さん
Diary TrumpetKakkiyさん
うずらのひとりごと やまの うずらさん
リンゴマンのつれづ… リンゴマン7さん

Recent Posts

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Calendar

Freepage List

2005年04月12日
XML
テーマ:吹奏楽(3409)
カテゴリ:レッスンの話
久しぶりの更新です。

おかげさまで、息子はあっさり良くなって学校へ行けるようになりました。

世間ではA型インフルエンザはもう怖くないって感じですよ。





本題です。

私は生徒に「トランペットは900種類の音を練習しなければならない」と教えています。

吹奏楽で中学生に要求される音域は低いソから高いド(Hi Bb)までの2オクターブ半で大体30音くらいです。

どんな音も単独では存在しない訳ですから、前の音と今の音の関係を練習しなさいと教えているのです。

つまり前の音30×今の音30=900種類ということになります。

曲の練習をするときは1音づつ響きをチェックして、次に2音づつに分けて練習をする。

次に小節単位で⇒フレーズ単位でという練習方法を薦めています。



日記でこういう説明をするといつも説明しきれないもどかしさを感じてしまいます。

どなたかに、質問という形でからんでいただければ、お答えという形で補完できると思いますので、是非とも質問・反論をお願いします。





最後に曲の完成度と自分の苦手な音程のチェック方法を書いておきます。

曲の中にでてくる音を30種類の音別に響きを比べるのです。(同じ音は比べ易い)

例えば(五線真ん中の)シの音どうしを比べて、一番良い音(自分で感じて)はどれか、又一番響かない音はどれかを感じます。(でてくる音をすべてチェック)

響きの違いが大きいうちは(意図的に変えている場合は別ですが)曲の完成はまだ遠く、違いが小さくなると曲の完成が近いと考えて間違いないと思います。

このチェックを続けていると自分が苦手な音の動き(ド⇒シは良いがラ⇒シは苦手など)が自分で分かってくるため、基礎練習の目標がはっきりするという利点もあります。



またまた上手く説明できなかった感じですが、「曲の中で同じ音同士の響きを比べる」ことで「自分のウイークポイントや曲の完成度をチェックできますよ」という話なんですがお分かりいただけたかどうか。。。。。。。



楽器を吹きながら、言葉で説明すればよく分かっていただけると思うのですが・・・

自分の文才の無さに呆れて・・・

修行しなきゃ・・・・


面白そうな話だと思ったら訊きにきて下さい(無料でレッスンします・私書箱へどうぞ)

上手く説明できない罪滅ぼしに・・・

説明が下手すぎて落ち込んでしまいました・・・



内容を吟味して「こういう事が言いたいんじゃないの?」とどなたか書き直して下さい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年04月12日 20時38分49秒
コメント(3) | コメントを書く
[レッスンの話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.