457673 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

たまねぎ須永 一つ上へ

たまねぎ須永 一つ上へ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009/06/03
XML
■今日の見出し
・与太話:以前はどうしたんだっけ?

(今日の一言)
 眠いので帰宅後、日日日の掌編「こんびにぞんび」を読んで就寝。

■与太話:以前はどうしたんだっけ?
 米国でのGM……といいますか、自動車関連業界の労働者などを守るための様々なやりとりを見ていると、
「もう自動車には今までみたいな需要はないんだから解体して潰してしまえ!」
という気分に襲われます。
 日本国内からの取引業者の踏み倒されそうな状況を見ていると、そういうわけにはいかないんだろうってことはわかりますけれど。

 さて、自動車業界がこれだけ大きくなる前にたくさんの労働者を受け入れていた業界はなんだったのでしょう? そこから緩やかに自動車業界に労働者が移っていった様子を参考に、新しく労働者をたくさん受け入れられる業界を見つけ出し育てなければいけないわけです。
 戦争か世界規模の災害で先進国がボロボロになってから(*)、全世界共有の復興への旗印として宇宙開発への気運が高まる――そんな流れにでも入らない限り、これから当分は長期低迷な雰囲気が先進国を覆い続けるんじゃないかしら。


 *:これで現在普及した消費財のほとんどが買い直す必要が発生して、世界経済を大きく刺激する需要が発生。
 その需要により盛んになった経済活動をバブルのような長期好況に近づけるために宇宙開発という大目標を提示。開発が無理だと判明したときバブルは終わる。

(自己管理用スペース)
・今日の体重:80.2kg/体脂肪率:26.0%





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/06/05 12:35:59 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たまねぎ須永

たまねぎ須永

カテゴリ

フリーページ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

お気に入りブログ

ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん
★ おさかなてんごく… ふなさかなさん

© Rakuten Group, Inc.