824236 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆★☆季節の風☆Kazeのミステリ街道☆

☆★☆季節の風☆Kazeのミステリ街道☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

July 19, 2020
XML
カテゴリ:なにげない日常

夜中から雷鳴が聞こえ始めて、今は雷と大雨になっています。




梅雨明け前の雷雨いなずまかな?という感じですが、太平洋高気圧の張り出しはまだ弱いようで、梅雨明けはもうしばらく先とのこと。

梅雨明けが近い感じの大雨なんですけどね~~~あっかんべー

まぁ、明日も水やりはサボれるかなと(笑)

この調子なので、梅雨時は運動不足になりがちです。

先日、いつもの病院へ行ってきたのですが、言われた通り血液検査をしたら血糖値だけがすぐにわかって、ちょっとだけ高めでした(⌒-⌒; )

その他の結果はまた次になるけど、もう強制的にダイエットしなくちゃならないです泣き笑い

4月の通院の時、コロナがちょっと落ち着いたら色々と検査をしましょうと言われた時点で、頭の中にヤバい黄色のランプが点り・・・

その後何かと気をつけていた結果の数値なので、4月その場で検査していたらちょっと大変だったかも?と思います。

家系とはいえ、糖尿病が目の前にチラッと姿を見せたとなると・・・

引き返すなら今この時点しかない、と思いましたよ。

まだまだコロナも消えてくれそうにないので、何とかここで体重を落とそう、と決意。

糖尿になってコロナ罹ったら重症になって、医療機関に負担をかけるだけですからね・・・

もともと、太りやすくもあるものの、同時に痩せやすい体質でもあるのでダイエットそのものはそんなに苦にならないんですが・・・

人間、環境に甘えちゃいますよね(⌒-⌒; )

コロナじゃなくたって、仕事も趣味もほとんどステイホームですし・・・

多少サイズが大きくなっても、身体に合った服だって結構売ってるしね~~

もっとも先生が言うには、体重の2%の減量でいいらしいです。

あとは食事・運動・睡眠を改善すればだいぶよくなるみたいなので、今度の通院までに確実に体重を落としていきたいもの。

庭でするガーデニングとか、寝る前の習慣になってるストレッチはそんなに負荷がないのでエアロバイクでも買おうかな・・・

もう置くところもないけどww

まぁなんとか色々工夫していきましょう・・・

命がかかってくると、俄然やる気になる(^^;;

今日は、俳優の三浦春馬さんが急死されたというニュースに、日本中びっくりしましたね。

詳細はわからないけど、現場の状況からおそらく自死とのこと・・・しょんぼり

ネットで見たら、三浦さんの死を親から聞いたとか、お祖母さんから聞いたという方が多く・・・

うちでも、母が『三浦春馬死んだって・・・涙ぽろり』ってショックを受けてました。

私も知ってる俳優さんだったけど、出演してるNHKの番組をよく観てるのは母の方かな?

こういう、お年寄りとか年配者に人気のある人って、気持ちが優しい人なんですよねぇ・・・


このコロナ禍の中でも、仕事もたくさんあったようですが、ご自分が主演される演劇は上演中止になり、再開の見通しも立たないとの事。

さらには、その公演のSNSには上演を続けることへの誹謗中傷の書き込みが相次いでいたとも・・・

何が理由かはわからないですが・・・

学生時代、ちょっと演劇や映画に関わった時に、とある俳優さんから聞いた話では、役者というのはTVに出られれば大出世みたいに言われるけど、TVに出るのは知名度を保つための手段で・・・

やっぱり舞台が一番なんだ、ということを話されていました。

思えばずっと前に亡くなった緒形拳さんだって、病気が重くなってからも秋田の康楽館まで来て、嬉々として出演されていた(芝居小屋が大好きだったらしい)ことを思うと・・・

役者さんにとって、舞台ができないのは辛いことですよね。

三浦春馬さんはまだお若かったので、これから先が長いとはいえ、先が見えないという状況下にあったのも確かで・・・

色んなことが重なったんでしょうけれども。

とっても哀しいことですね。

心より哀悼の意を捧げたいと思います。

このコロナ禍で大きく影響を受けている業種の、医療や観光・サービス関連、そして興業・エンタティメント関連の方々には、金銭的な問題もあるけれど徐々に心的なサポートも必要なのかと思えてきましたね。



この間、生協の配達で届いたガリガリ君。
ゴールデンパイン味なんだとか!


なんだか変化球だけど美味しかったです(笑)
今度は生協サイズの小さいのじゃなく、普通のサイズで食べたいですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 19, 2020 05:15:08 AM
[なにげない日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.