824667 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆★☆季節の風☆Kazeのミステリ街道☆

☆★☆季節の風☆Kazeのミステリ街道☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

July 23, 2020
XML
カテゴリ:なにげない日常

梅雨明けしないまま、日々蒸し暑くなってきましたね~・・・




今年は梅雨が明けたら、むちゃくちゃ暑く晴れなるんだそうで(⌒-⌒; )

なんとかエアコンが梅雨明け前に付いて良かったですグッド

暑くなると10月頃まで暑いらしいですが・・・

日が短くなってからの菜園作業は大変なので、また何かと工夫が必要。

とはいえ、夕方遅くくらいしか菜園作業する時間がないのも現実なので・・・

今年こそ、投光器みたいなのを買ってみようかなと思ったりしています。

まだ週半ばなのに週末気分なのは、4連休だからでしょうね。

この時期オリンピックが始まっていたんだと思うと、ちょっと胸がチクっとしますしょんぼり

コロナ騒ぎが始まってから、オリンピックの延期は訴えてきたものの・・・

来年はなんとかね・・・できればいいですね。

何の巡り合わせか、国立競技場の観客席が、観客が少なくてもそれなりに見栄えのするカラーのレイアウトになっているので、密を避けて観客半分から3分の2くらいでもいい感じ。

ワクチンも出来そうな雰囲気ですし、期待して待ちたいものです。

ただ4連休のGotoキャンペーンは、やっぱり早かったかなと思いますね。

いま都会で感染拡大が続いていますしね・・・しょんぼり

で、あれこれ騒がれたらキャンペーンは東京除外とか・・・

平時なら、田舎者がわざわざお上りさんして東京へ遊びにいくわけですから、都内は遊べるところたくさんあって飽きないと思うんですけどね。

私にしてみれば、浅草とかは毎日祭りの縁日をやってるみたいでした。

初めて行った時は、楽しくてほんと帰りたくなかったなぁ~と思います。

そういう状況下、いま提唱されてるのがマイクロツーリズムというもの。

単純に言えば、近場で遊ぼうというものですね。

最近、よく星野リゾートの方の星野さんがミヤネ屋等のTVに出演して、星野リゾートでの三密回避の取り組みと、マイクロツーリズムについて自説を語っていらっしゃいます。

もともと星野リゾートは最初からインバウンドをあまり集めていなかったと思うので・・・

国内旅行、かつ滞在型のリゾートがメインかな?

思えば、昔の旅行なんて大体マイクロツーリズムで・・・

私が小1くらいの時は、まだ地方もそんなにマイカーブームではなかったので、夏の旅行といえば市内の海岸地帯(汽車で30分くらい)の旅館に2、3泊滞在して、海水浴して海のものを食べて、という感じでしたね。

この頃は、郡部の人たちは市内に下宿して仕事や学校に通ってましたし・・・

マイカーの時代になると、近場にわざわざ泊まりに行くこともなくなり、小3の旅行は浅虫水族館右矢印青森市でブラブラのコース。

小4で函館右矢印大沼。

それで小5の時は夏に部活があり旅行に行けず、小5終わりの春休みに初めて東京へスマイル

最初に泊まった日の翌日が、ピンクレディー解散コンサートの日だったような??

小6は修学旅行があったので、旅行はまた浅虫水族館右矢印青森市でブラブラ。

あとは盛岡に行ったりとか、ちょっと住んでるとこと違う街並みを見て買い物するという感じで、それでも十分に楽しかったですね。

海外旅行は、12年前の釜山行きだけでしたし・・・

旅行って、ほんのすこし日常から離れられたら、それでいいんですよね・・・

旅行の仕方には色々好みがあり、朝から晩までびっちり観光地を見て歩きたい人もいるんだけど、私は観光地は2、3箇所だけ見てあとはホテルホテルや旅館で休みながら過ごしたいほう。

そのため、ほとんどツアーに乗っかったことも無いですし・・・(日帰りバスツアーは、また別物なんだけどw)

まず、一番見たい観光地を決めて、近くに宿を取り・・・市街地にもすぐ出ていければなお良し。

見たいところが見られたら、あとは適当に行き当たりばったり好きなところに行ったり、疲れて休みたい日は宿で休んで、夕方からぶらっと出かけてみるのがいつものパターンですかね・・・

そういう感じなので、宿にはレストランその他設備が不自由なくあった方がいいかな。

今後どういう旅が主流になっていくかわからないけど、現状マイクロツーリズムにならざるを得ない状況なのも確かなので、出来る範囲で色々楽しみたいと思いますウィンク

星野さんの着てる三密回避シャツ、売ってないのかなw

ミヤネ屋の宮根アナも聞いてたけど・・・

星野リゾートのホームページを観ると、三密回避への涙ぐましい取り組みが載っているので、自分でも自律的に感染対策をしながら行けば大丈夫な感じがしますね。

青森県もいつの間にか、古牧温泉、奥入瀬渓流ホテルとあと一軒が星野リゾートの傘下に入ってるので・・・

奥入瀬渓流あたりが魅力的かなと思えました。

青森県の古牧温泉みたいなところって、ものすごい放漫経営だから財務の人がひっくり返ったんじゃ無いかなほえーと思う・・・(⌒-⌒; )


前は国際興業が買収したけれども、それでもアレで・・・

星野リゾートでけっこううまく行ってるみたいで、いま若い人たちがが温泉宿に興味を持ち出した模様なんですよね。


☆☆

さて、何かと制約の多い日常の中で、BUCK-TICKから新グッズにニューシングル、ニューアルバムの情報が立て続けに出ました!!

コンサートが無くても楽しみが多くて嬉しいですねウィンク

今年はコンサート・・・なんとも言えないけど、年末のコンサートがオンラインとかになったら、それはそれでレアかも・・・

昨年末の代々木もレアといえばレアだけどね。

ニューアルバムは、アナログレコード、カセット、CDにハイレゾ等あらゆる形で出るみたいなので・・・

CDとハイレゾ以外で買ってみたいのはカセットかな目がハート

アナログレコードはプレイヤーが・・・

買っても置くところが無いんですよねぇ・・・

高いものでも無いから、無理やりどこかに置いてもいいですが。

BUCK-TICKは一度レコードで聴いてみたいという好奇心もありますし・・・ウィンク

曲も期待できる曲ばっかりなので、今からどんな曲かあれこれ妄想してましょう上向き矢印上向き矢印




先日の病院行きから決心して、新しい体重計を購入。

 



現実を見て、ムンクの叫びの人状態になってましたw



 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 23, 2020 05:28:02 AM
[なにげない日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.