1786123 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

*種まきとガーデニング*

*種まきとガーデニング*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

ミックスのミニチュ… New! wildchabyさん

パソコンの事色々 ブルーミント555さん

ナスの定植とオクラ… あくびむすめ6417さん

もう故障? 黒猫の福さん

5月16日の誕生花 … やよいkcoさん

コメント新着

ふゆ5027@ Re[1]:ブログ再開します(01/29) sewohayami.さんへ お返事遅くなり申し訳…
ハンサムクン3714@ Re:リトープス(02/06) はじめまして。勝手に訪問させて頂いて、…
sewohayami.@ Re:ブログ再開します(01/29) お帰りなさい。 種まきしないと咲かない…
た・か・ら@ Re:アリ対策で検索してくる人のために。(05/26) 今月(2018.9)に入って3回もアリの行列…
ふゆです@ Re[1]:寂しいこと(04/21) タマネギ部隊さんへ コメントありがとうご…
2016.07.06
XML
カテゴリ:2016年の庭
今日は寒かった。
曇りでジメジメしている。
用事もあるので庭にほとんど出なかった。

写真だけ撮りに。
庭は花が多くなってきた。
rblog-20160706161823-00.jpg


ダイアンサスが開花してきた。
rblog-20160706161823-01.jpg

Dianthus deltoides 'Arctic Fire'
という品種。

沢山あるけど種蒔きで増やしたから安上がりでした。

rblog-20160706161823-02.jpg

rblog-20160706161823-03.jpg


苗を植え付けた後は、とてもこんな状態じゃなかった。
小さいまま育たなくて困っていた。
試しに馬糞堆肥少し入れてみたら驚くほど青々した。

凄く嬉しい。
けど馬糞堆肥は牛糞堆肥の倍以上の値段なのだ。
ただ、少量でも効く気がする。


トラディスカンシアとベロニカ。
rblog-20160706161823-04.jpg

苗で買ったナスタチウム。
八重。
rblog-20160706161823-05.jpg

自家採種でナスタチウムはそこそこ親と同じのが出るけど、八重は無理かな。
試しに取るかな。

rblog-20160706161823-06.jpg

これのタネは以前T&Mで売っていた。
最近無いようだ。

ただ、苗の流通はあるのでよく見る。

ピーチの八重のタネは買った事がある。
確か、八重出現率は半分位だった。
あとは普通のオレンジとかで安定していなかった。

無理に八重でなくてもいいかな、とは思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.07.06 16:18:42
コメント(0) | コメントを書く
[2016年の庭] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.