1786188 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

*種まきとガーデニング*

*種まきとガーデニング*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

ラナンキュラスラッ… New! ブルーミント555さん

ハイビスカスの久々… New! wildchabyさん

ナスの定植とオクラ… あくびむすめ6417さん

もう故障? 黒猫の福さん

5月16日の誕生花 … やよいkcoさん

コメント新着

ふゆ5027@ Re[1]:ブログ再開します(01/29) sewohayami.さんへ お返事遅くなり申し訳…
ハンサムクン3714@ Re:リトープス(02/06) はじめまして。勝手に訪問させて頂いて、…
sewohayami.@ Re:ブログ再開します(01/29) お帰りなさい。 種まきしないと咲かない…
た・か・ら@ Re:アリ対策で検索してくる人のために。(05/26) 今月(2018.9)に入って3回もアリの行列…
ふゆです@ Re[1]:寂しいこと(04/21) タマネギ部隊さんへ コメントありがとうご…
2016.07.08
XML
カテゴリ:2016年の庭
植えても大きく実らないカボチャ。
3回目の挑戦。

いつも株は大きく普通位には育つ。
ただ、実が大きくならない。

今の状態。
rblog-20160708171030-00.jpg

実はまだひとつ。
大きくなりかけ。これは受粉しました。
rblog-20160708171030-01.jpg

今回はほっとけ栗たん。購入苗で。

去年は、
実が大きくなってきたら追肥と書いてあったりするので、追肥したら見事につるボケした。
つるばかり伸びて花が咲かないという現象。

だから今年は追肥しない。

追肥しろとあったり、追肥したらつるボケするとあったりで、どっちなんだ。


毎年うまくいかないけど、カボチャがどんどん伸びて、受粉したり実ったりの流れを
楽しんでいます。

昨年は15センチくらいの小さなカボチャだったけど、料理したら凄く美味しかった。


ペチュニアのハンギング。
作りました。作りたてだから形が悪い。
rblog-20160708171030-02.jpg

種蒔き苗のペチュニア、カリブラコア、買ってあったヒューケラ。
ヒューケラ以外全部種蒔きだから安上がり。
ハンギングは種蒔きがお金かからなくて、いい。
こんな沢山買っていられない。

センスも経験も無いから、考えても色合わせとか花の組み合わせの正解がよく分からない。
失敗すると悲惨なので作りたくない。
それでも、ここにひとつハンギング無いと寂しいから作らないとならない。

まだ少し苗が余っている。
rblog-20160708171030-03.jpg

パンジービオラが終わったら入れ替えで鉢植えにします。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.07.08 17:10:40
コメント(0) | コメントを書く
[2016年の庭] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.