408084 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゴルフ日記 Yokohama Kanagawa Japan

ゴルフ日記 Yokohama Kanagawa Japan

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

tanipon54

tanipon54

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

靴底 穴だらけにさ… New! 保険の異端児・オサメさん

青目のゴルフワールド aome72さん
ゴルフ Greengrassさん
Golfって奥が深いね booska3862さん
ありがと♪ MARIKO-BGさん

Headline News

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.11.21
XML
カテゴリ:GOLF日記
last15
「15番チップインバーディの直後」

昨日のダンロップフェニックストーナメントは見応えがありました。
久しぶりに最後まで寝ないでTV観戦しました。

Tiger Woods の乱調もあったんだとは思いますが、横尾要の粘りはホントに凄かったと思います。USツアーをシード落ちで撤退して以来、あまりいいとこなしでしたがカムバックといってもいいんじゃないでしょうか。

それにしても、Tiger Woods は貫禄勝ちですね。
ダボは叩くし、林の中にも何発も放り込むのに結局TOPでホールアウトする訳ですから、まさに別格なのかも知れません。

特にTEE SHOTをひん曲げた15番。
世界の青木功にして「どうすんだかわかんねー」と言った、林の中から無理やり木の下を通して、グリーン奥のカラーへ・・・、このホール450YのPAR4ですよ! なんであの場所から、あの打ち方でグリーンまで持って来れるのかまったくわかりません。

しかもこのグリーンエッジからの3打目をチップインさせてのバーディー。
もはや、ゴメンナサイ というしかありませんね。

さらにプレーオフで1対1の戦いになった時の戦いようは横綱相撲。
あれだけプレッシャーを掛け続けられたら、横尾じゃなくても崩れてきます。
あれだけされても崩れないのは「我らが変人、片山晋吾」くらいなもんじゃないでしょうか?(笑)

Tiger Woods が手にしていたドライバーはエースのIgnite 460 Proto でしたね。
流石にディフェンディングチャンピオンとしての来日ですから、新製品のサスクワッチドライバーは使用してませんでした。NIKE社の思惑通りにはいかないようです。

あらためて、Tiger Woods の凄さを思い知らされた、2005ダンロップ・フェニックストーナメントでした。

もう1度、フェニックスCCをラウンドしたいなー。


にほんブログ村 ゴルフブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.21 12:43:45
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:ダンロップフェニックストーナメント(11/21)   shinma2 さん
あの15番は本当に凄かったですね。
左の林から低くフックさせてましたが、前方のあの隙間を通すなんて神業ですね。
前方の木が近いならまだしも、かなり距離がありましたよね。それをフックを掛けていくなんて・・・そしてチップインですからねー。
昔のセベを見るようでした。
(2005.11.21 12:18:16)

 たしかに   みのさん6320 さん
15番ホールは
神業でした
神様が付いてるんでしょうね
プレーオフの1H目も 同様です
一度本物を拝んでみたいです  

(2005.11.21 16:42:48)

 Re:ダンロップフェニックストーナメント(11/21)   aome72 さん
青目も同意です>もう一度ラウンド


残念ながら中継は見れませんでしたが
やっぱり最後は集中力の差なんでしょうね。
しかし、最後の横尾のパットは好きです。
あれだけ強く打てるのは今日は負けたけど
これからまだまだ先がある気がします。 (2005.11.21 17:52:30)

 興奮した!   John Duval さん
いや! 面白かったですね!

奥さんと二人で
「横尾! 気迫負けするな!」
と叫んでいました。

まあ、タイガーは別格としても
先週のダレンといい
世界で戦っている連中は凄いですね!

(2005.11.21 21:30:02)

 Re:ダンロップフェニックストーナメント(11/21)   カメちゃん@LA さん
やはり、ずば抜けたプレーの凄さがギャラリーを引き付けるっていうのか、あの人気の要素の一つでしょうね。

観てみたかったっすよ、フェニックス!!

実物には、こちらでも人気No.1なので、トーナメントの際も、なかなか近づけ無いんです。
付いて廻ると、人垣の間から見る感じで、先回りして、好位置を確保しないと、そばでは、見れないですよ。

ほんと、その週で、非常に調子の良い誰かが、タイガーに挑む。って構図の中で、結構、勝って来てますからねぇー・・・。

ランキングNo.1ってのも、頷けます!

(2005.11.22 03:22:36)

 Re:ダンロップフェニックストーナメント(11/21)   皇 子 さん
( ̄-  ̄ ) ンー


みんな今回のフェニックスは面白かったって言って(書いて)ますねぇ。
こりゃ今週末はレンタルビデオだな。。。

今から予約しておかなくちゃ
(2005.11.22 07:48:18)

 Re[1]:ダンロップフェニックストーナメント(11/21)   tanipon54 さん
shinma2さん

-----フェニックス&あのショットですからね。ボクもバレステロスを思い出しましたよ!

でも、バレステロスの場合は演出していた部分もあったようで、簡単そうなところからも難しそうな顔で打ってましたんで、難度で言えば今回のTigerのショットの方が上のような気がします。

いいモンが見れましたね。
(2005.11.22 09:01:46)

 Re:たしかに(11/21)   tanipon54 さん
みのさん6320さん

-----同感です。本当のミラクルはプレーオフ1H目のパットかもしれないですね。

マッチプレーであれを決められてはトホホですよ。

横尾は良く頑張ったとおもいます。
(2005.11.22 09:03:31)

 Re[1]:ダンロップフェニックストーナメント(11/21)   tanipon54 さん
aome72さん

-----それでは、フェニックスに遠征ゴルフでも行きますか?(笑)

最後に行ったのが大学4年生の春休み。22歳の時なんでもう18年前です。

この何年間か行こうと試みているんですが、下手な海外にいくより大変なんですよね。

秋田からだと、羽田or伊丹経由になり、2泊3日で飛行機代&プレー代&宿泊代で10万コースです。
(2005.11.22 09:08:11)

 Re:興奮した!(11/21)   tanipon54 さん
John Duvalさん

-----ご夫婦、仲良しそうで羨ましい!

Duvalも惜しかったですね。さすがにあれだけティーショットが曲がってしまうと、オーバーパーになってしまいますね。

かとうれいこがチラッと映ってましたが子持ちなのに、綺麗でした。

「まったく何を見てんだか?」の声が聞こえてきますんでこれは内緒でおねがいします。
(2005.11.22 09:13:15)

 Re[1]:ダンロップフェニックストーナメント(11/21)   tanipon54 さん
カメちゃん@LAさん

-----実際に観戦した方の話だと、球が恐ろしく高いんだそうです。

普通の感覚でボールを追うと見失うと言ってました。その後、考えられない場所からボールが現れてフェアーウエイの彼方に落ちるだって。

我々とはまったく違う地点を見ながらラウンドをしているんでしょうね。
(2005.11.22 09:18:03)

 Re[1]:ダンロップフェニックストーナメント(11/21)   tanipon54 さん
皇 子さん

-----レンタルビデオですか?

NYに駐在していた、妹夫婦が同じような事を言ってたのを思い出しました。

DVDに録画したんで、全快祝いにリージョンがOKならダビングしてお送りしますよ!
(2005.11.22 09:21:01)


© Rakuten Group, Inc.