537511 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

たぬちゃランド

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

たぬちゃ1995

たぬちゃ1995

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

ノーノーの翌日。 starkazoomさん

すぽーつアメリ缶 跳梁BUCCOさん
NFLファン kunizさん
KINTYRE’S DIARY~… kintyreさん
三度のメシよりWRCが… NORONECOさん
2011年07月30日
XML
テーマ:たわごと(26614)
カテゴリ:たわごと
おばんです。新潟・福島を襲った豪雨は、7年前のあの時よりも悲惨な事になっております…もう絶句で、堤防が次々と決壊しており、日本一の川である信濃川でも、橋が流されるなど、氾濫しているエリアは広く被害は甚大です。

思えば、3月11日の東日本大震災で、地震・津波・さらには人災の原発事故まで発生しているのに、その4ヵ月後にこの豪雨。わずか7年前に同じ場所で、豪雨被害があったのに…

今回の豪雨の被害は、日本有数の米どころ新潟を襲い、ブランド米になっている魚沼も甚大な影響を受けています。既に、宮城・福島は地震でこの秋の米の収穫が、見込めないのに、新潟までこの豪雨で、この秋の米の収穫が間違いなく減少し、米不足になると思います。買い占めなどする恐れもありますので、十分監視して便乗値上げする事が無いようにしなければいけません!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月30日 19時21分24秒
コメント(2) | コメントを書く
[たわごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 すでに弊害   跳梁BUCCO さん
30日付ゲンダイ2面、市場調査会社の米穀データバンク(東京)によると、「新潟コシヒカリ」や「北海道きらら397といった主なブランド米(10年産)は大震災前と今では相場が3~5割も高騰。
紙おむつ、ミネラルウォーターの時と同じことが、本当に目前です。どうしてもう少し考えて行動しないのか?
買い占めた人は得したつもりでしょうが、回りまわって品不足で困る、リインカネーション・・・ (2011年07月31日 19時29分32秒)

 Re:すでに弊害(07/30)   たぬちゃ1995 さん
>買い占めた人は得したつもりでしょうが、回りまわって品不足で困る、リインカネーション・・・

ホントですよね~目先の利益を追求しただけでは
その後、どうなるか考えていない輩が多すぎ(怒)
(2011年08月01日 20時18分10秒)


© Rakuten Group, Inc.