1123570 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おきらく楽天 映画生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:『ターミネーター』を観たぞ~!(06/12) tv props and reply cialisviagra and cia…
http://viagrayosale.com/@ Re:『ターミネーター』を観たぞ~!(06/12) pfizer viagra kaufen ohne rezept <a…
ETCマンツーマン英会話@ Re:『レールズ&タイズ』を観たぞ~!(12/12) 『レールズ&タイズ』を調べていてこちら…
hoshiochi@ Re:『ノウイング』を観たぞ~!(07/13) はじめまして。私もこの映画をテレビで見…

お気に入りブログ

見た時がタイミング… サボテン_01さん

Guildの反撃!!! Guild26さん
MY HIDEOU… GATECRASHERさん
Cinema Collection ひろちゃん★510さん
masalaの辛口… マサラ0517さん
2010.03.14
XML
カテゴリ:映画ニュース
映画ファンの毎年のお楽しみ、
アカデミー賞受賞式は今年も華やかだったんだろうな~なんて思いながら、
仕事に追われ、さぼりがちのブログを久しぶりの更新であります。
留守中にコメントやTBをして頂いた方、遅くなっていて誠に申し訳ありません。
もうしばらくお待ちくださいませ。。。

さて、
元夫婦対決でも注目されたキャスリン・ビグロー監督『ハート・ロッカー』と
対ジェームズ・キャメロン監督『アバター』は、
作品、監督、編集、脚本、音響編集、録音の6冠を獲得した
キャスリン・ビグロー監督に軍配が上がったようであります。
女性監督としてもアカデミー史上初の受賞ということでめでたさ倍増でございますね。

先日ラジー賞も受賞したらしいサンドラ・ブロックが主演女優賞を初受賞し、
ジェフ・ブリッジスも主演男優賞を初受賞なんて、こちらも嬉しい限り。

なにやら、長編ドキュメンタリー賞『ザ・コーヴ』という作品は、
日本人としては複雑な気分にさせる作品のようで若干の居心地の悪さが???

もちろん、ほとんどの作品がまだ未鑑賞なので、
これから時間を見つけて堪能させて頂きたいと思っております。

というわけで、ずいぶん遅れをとった忘却録でございました。



下矢印ランキング参加中です。ウィンク
にほんブログ村 映画ブログへ  TREview




下矢印第82回アカデミー賞結果


【作品賞】
★「ハート・ロッカー」
 「アバター」
 「しあわせの隠れ場所」
 「第9地区」
 「17歳の肖像」
 「イングロリアス・バスターズ」
 「プレシャス」
 「ア・シリアス・マン(原題)」
 「カールじいさんの空飛ぶ家」
 「マイレージ、マイライフ」

【監督賞】
★キャスリン・ビグロー  「ハート・ロッカー」
 ジェームズ・キャメロン   「アバター」
 リー・ダニエルズ  「プレシャス」
 ジェイソン・ライトマン  「マイレージ、マイライフ」
 クエンティン・タランティーノ  「イングロリアス・バスターズ」

【主演男優賞】
★ジェフ・ブリッジス  「クレイジー・ハート(原題)」
 ジョージ・クルーニー  「マイレージ、マイライフ」
 コリン・ファース  「シングル・マン」
 モーガン・フリーマン  「インビクタス/負けざる者たち」
 ジェレミー・レナー  「ハート・ロッカー」

【主演女優賞】
★サンドラ・ブロック  「しあわせの隠れ場所」
 ヘレン・ミレン  「The Last Station」
 キャリー・マリガン  「17歳の肖像」
 ガボレイ・シディビー  「プレシャス」
 メリル・ストリープ  「ジュリー&ジュリア」

【助演男優賞】
★クリストフ・ヴァルツ  「イングロリアス・バスターズ」
 マット・デイモン  「インビクタス/負けざる者たち」
 ウディ・ハレルソン  「The Messenger」
 クリストファー・プラマー  「The Last Station」
 スタンリー・トゥッチ  「ラブリーボーン」

【助演女優賞】
★モニーク  「プレシャス」
 ペネロペ・クルス  「NINE」
 ヴェラ・ファミーガ  「マイレージ、マイライフ」
 マギー・ギレンホール  「クレイジー・ハート(原題)」
 アナ・ケンドリック  「マイレージ、マイライフ」

【オリジナル脚本賞】
★「ハート・ロッカー」
 「イングロリアス・バスターズ」
 「The Messenger」
 「ア・シリアス・マン(原題)」
 「カールじいさんの空飛ぶ家」

【脚色賞】
★「プレシャス」
 「第9地区」
 「17歳の肖像」
 「In the Loop」
 「マイレージ、マイライフ」

【音楽賞】
★「カールじいさんの空飛ぶ家」
 「アバター」
 「Fantastic Mr. Fox」
 「ハート・ロッカー」
 「シャーロック・ホームズ」

【歌曲賞】
★「クレイジー・ハート(原題)」 ("The Weary Kind")
 「幸せはシャンソニア劇場から」 ("Loin de Paname")
 「NINE」  ("Take It All")
 「プリンセスと魔法のキス」 ("Down in New Orleans")
 「プリンセスと魔法のキス」 ("Almost There")

【撮影賞】
★「アバター」
 「白いリボン」
 「ハリー・ポッターと謎のプリンス」
 「ハート・ロッカー」
 「イングロリアス・バスターズ」

【編集賞】
★「ハート・ロッカー」
 「アバター」
 「第9地区」
 「イングロリアス・バスターズ」
 「プレシャス」

【視覚効果賞】
★「アバター」
 「第9地区」
 「スター・トレック」

【音響調整賞】
★「ハート・ロッカー」
 「アバター」
 「イングロリアス・バスターズ」
 「スター・トレック」
 「トランスフォーマー/リベンジ」

【音響編集賞】
★「ハート・ロッカー」
 「アバター」
 「イングロリアス・バスターズ」
 「スター・トレック」
 「カールじいさんの空飛ぶ家」

【衣装デザイン賞】
★「ヴィクトリア女王 世紀の愛」
 「ブライト・スター(原題)」
 「ココ・アヴァン・シャネル」
 「Dr.パルナサスの鏡」
 「NINE」

【美術賞】
★「アバター」
 「Dr.パルナサスの鏡」
 「NINE」
 「シャーロック・ホームズ」
 「ヴィクトリア女王 世紀の愛」

【メイクアップ賞】
★「スター・トレック」
 「イル・ディーヴォ」
 「ヴィクトリア女王 世紀の愛」

【長編アニメ賞】
★「カールじいさんの空飛ぶ家」
 「コララインとボタンの魔女 3D」
 「Fantastic Mr. Fox」
 「プリンセスと魔法のキス」
 「The Secret of Kells」

【長編ドキュメンタリー賞】
★「ザ・コーヴ」
 「ビルマVJ 消された革命」
 「Food, Inc.」
 「The Most Dangerous Man in America: Daniel Ellsberg and the Pentagon Papers」
 「Which Way Home」

【短編アニメ賞】
★「Logorama」
 「French Roast」
 「Granny O'Grimm's Sleeping Beauty」
 「La dama y la muerte」
 「ウォレスとグルミット/ベーカリー街の悪夢」

【短編ドキュメンタリー賞】
★「Music by Prudence」
 「China's Unnatural Disaster: The Tears of Sichuan Province」
 「The Last Campaign of Governor Booth Gardner」
 「The Last Truck: Closing of a GM Plant」
 「Kro'lik po berlinsku」

【短編実写賞】
★「The New Tenants」
 「The Door」
 「Istallet for abrakadabra」
 「Kavi」
 「Miracle Fish」

【外国語映画賞】
★「The Secret in Their Eyes」(アルゼンチン)
 「Ajami」(イスラエル)
 「白いリボン」(ドイツ)
 「Un prophete」(フランス)
 「La teta asustada」(ペルー)




サンドラ・ブロック/あなたは私のムコになる


ドア・イン・ザ・フロア


K-19





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.14 23:02:57
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.