380146 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あたしはあたしの道をいく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

2006.02.21
XML
カテゴリ:バトン
Yaggiさんからのバトン第二弾。

【10年バトン】

01.10年前に愛していた人を、今でも一番愛していますか?
●10年前に愛していた男1(=前彼)
 とんでもないッ!
 会いたくもないし、思い出したくもないし、噂を聞くのもいや。
●10年前に愛していた男2(=XJAPANギタリストPATA氏)
 解散されて、行方知れずです(TT-TT)
 前住んでいたマンションの隣の住人が、ソックリだったんで、
 会うたびドキドキしてましたがw

Q2.10年前に頑張っていた仕事を、今も続けていますか?
 当時は学生でしたので……。

Q3.10年前いつも一緒だった友達は、今も一番の親友ですか?
 年賀状&メール程度の友達になっています。
 向こうは独身ですし、業界も違うしで、
 話も合わなきゃ、予定も合わない。
 ここの存在も教えていません。

Q4.10年前泣いた映画で、今でも泣けますか?
 ボロボロに泣いた「タイタニック」。
 3回見て、3回とも大泣きしたほど感動したのに、
 今では見るたびにヒロインにムカつきます。
 これほど視点が変わった映画も無いわ……。

Q5.10年前楽しみだった誕生日は、今も楽しいものですか?
 楽しいです♪
 楽しめる時間的余裕があるかってーと、別問題ですけどw
 
 そろそろタロウが「誕生日」を分かってきたので、
 今年は「お誕生日会」しようかな。

Q6.10年前星を数えた夜空を、時には見上げていますか?
 10年前、実家のベランダから見上げていた夜空。
 ドイナカなんで、数えたくもないくらい星が良く見えるんですが、
 今も帰りに見上げますが、やはり素敵な星空です。
 先日まで住んでいた所は、比較的街中だったので、
 数えられるくらいしか見えなかったので、引っ越してよかったと思える時です。

Q7.10年前にしていた恋のように、今もときめくことはありますか?
 ありませんね。
 10年前は「自傷的な恋」真っ盛りだったんで。
 トキメキは今もしょっちゅうありますけれど(←煩悩まみれだからさw)
 10年前のようなトキメキ方はしません。

Q8.10年前になりたかった自分に、今なっていますか?
 25歳で結婚、30歳で産み終わるって予定はクリアしてますw
 それ以外は、当時考えても居なかった道を行っていますけど、
 当時なりたくなかった自分には、なってないですね。

Q9.10年前に探していた自分の居場所は、みつけられましたか?
 そんなものは「無い」ということと、
 あるとしたら「危険」ということを、見付けました。

 私にとって居場所探しは、「私」という姿を映す鏡を探すことでした。
 私が探していた、私自身を必要としてくれる場所、
 私自身に存在価値を与えてくれる場所。
 そんなものを見えるようにしてくれる、鏡を探していたのです。

 鏡に映らなくても、私自身は存在しているのですから。
 そのことを感じられるようになったので、鏡は不要になりました。
 結局、私の居場所は私の中にあったのかもしれませんね。
 「青い鳥」みたいw

Q10.10年前の正義感や情熱を、今も持ち続けていますか?
 10年前って正義感も情熱も無かったなあ……。
 あの頃は自分が生きることで精一杯だったから、
 はっきり言って、他人様や世間様のことなんかどーでもいい
 っていうか、「クソクラエ!」に近い感じだったので。

Q11.この10年間、精一杯生きましたか?
 どっちかってーと、生きることに精一杯でした。

Q12.10年前の自分に会ったら何と語りかけますか?
 「アダルトチルドレン」って言葉を伝えます。
 10年前ごろが、間違いなく一番生き辛い時期でしたから。
 10年前にそのキーワードを知っていたら、どんなにか楽だったかと。

 でも当時もその言葉は知ってたんですよね。
 知識としては知ってたけど、自分に係る重要な言葉だなんて思わなかったから、
 そのまま「ゴミバコ」に突っ込んじゃっただけで。
 あの頃の私には、たぶんどんな言葉も届かないでしょうね。
 そうだなあ、「毒になる親」でも読ませておくかしら。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.21 12:19:52
コメント(6) | コメントを書く
[バトン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.