125914 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
December 6, 2011
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
PB241926.jpg

12月です。
我が家もついにクリスマスツリーを出しました。
外の景色は秋っぽいのですが、気分は無理矢理クリスマース!

クリスマスといえば、こちらです。
PC041935.jpg
すっかり恒例の、ギャラリーにおじゃましました。
クリスマスフェアです。
これまた例年のごとく、小物を買いました。

次の用事は精米です。
知り合いからお米をたくさん頂いたのですが、
精米機の所在地って、なかなか知らないものです...
が、たまたま、よく通りかかる道で、
「イカした精米機があるじゃないか...」
と、目をつけていたのです。
そこを目指してやってきました。
PC041940.jpg
面白いですね、精米機!
どういう構造なのでしょう?
私、千歯コキならわかるのですが(脱穀ですが)

最後に黄色い家電屋さんで、エアコンを買いました。
広くなったリビングに対応したエアコンがなかったので。
それにしても店員さん、家電製品に詳しいですね...
しかも、安い...大丈夫か、この価格。
この過度な価格競争は、一見消費者にやさしく見えますが、
巡り巡ってそのうち我々消費者側の稼ぎも目減りしていくわけで...。
しっかり利益はとりましょう!!
でも安いのを買っちゃいます!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 7, 2011 12:55:43 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


でたー!恒例の!!   チャコ丸2004 さん
クリスマスギャラリーの登場ですねぇ~。。そんな季節ですかぁ…
今年は新居でクリスマスですね!
ツリーの横にあるゲージっぽいのはボクちゃんが入るヤツですか。

千歯こきって途端にオヤジくさいですね、ひびきがw


(December 8, 2011 09:53:19 PM)

Re:でたー!恒例の!!(12/06)   tawagoto-kbys さん
チャコ丸2004さん
はい、毎度おなじみです!
千歯コキ、じゃなくて精米機は初ですが。

あのゲージは、恐れ多くも我が家の長男である、
オカメインコ様の邸宅であります。
ムスコより6歳も先輩なのであります!
(December 9, 2011 01:36:32 AM)

Re:ギャラリーと精米と家電(12/06)   k-0228 さん
そう言えば私もマンションの近くには無くて実家のJA
しか見当たりません!
クリスマスの響きが懐かしく感じられる世代に(笑い)!! (December 10, 2011 08:18:25 PM)

Re[1]:ギャラリーと精米と家電(12/06)   tawagoto-kbys さん
k-0228さん
我が家は子供が産まれてから
年々クリスマス行事が濃くなってます!
いまのうちに楽しんでおかなくては(笑)
プレゼントは年々ぜいたくになってますが...。
(December 11, 2011 10:14:14 AM)

PR

Calendar

Profile

tawagoto-kbys

tawagoto-kbys

Favorite Blog

「道の駅ちくら」で… Traveler Kazuさん

旅好き人の日々放浪記 旅好き人さん
ひろひろのぼやき部… はままつのひろひろ2628さん
どこかで誰かと出会… k-0228さん
たけぽの「平常心是… たけぽ2001さん

Comments

tawagoto-kbys@ Re[1]:雲仙普賢岳の旅(10/08) チャコ丸2004さん あ、確かにそうなんです…
チャコ丸2004@ Re:雲仙普賢岳の旅(10/08) ものすごい深夜のご帰宅お疲れ様でござい…
tawagoto-kbys@ Re[1]:島原半島の旅(08/21) チャコ丸2004さん チャコ丸さんも全く進ん…
チャコ丸2004@ Re:島原半島の旅(08/21) アタクシもまったく進んでおらず・・・ こ…
tawagoto-kbys@ Re[1]:野母崎の旅(07/02) チャコ丸2004さん とくに観光するわけでも…

© Rakuten Group, Inc.