3073066 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしじかん

わたしじかん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

みつき2733@ Re[1]:光る君へ 21話(05/27) 千菊丸2151さんへ 学校で「春はあけぼの…
千菊丸2151@ Re:光る君へ 21話(05/27) 推しの為だけに書き始めた「枕草子」・・…
みつき2733@ Re[1]:Believe 5話(05/24) maki5417さんへ 警察官に見せろと言われ…
みつき2733@ Re[1]:Believe 5話(05/24) 千菊丸2151さんへ 何が隠されていて、ど…
千菊丸2151@ Re:Believe 5話(05/24) ますますなぞが深まりますね。

カテゴリ

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ネックレスの留め具 カンデ(カンデラブラ)さん

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2009.07.28
XML
カテゴリ:レース編み

梅雨はまだ明けてませんが
蒸し暑い毎日です

一日中、冷房の効いた屋内にいると
肩先が冷たくなってきて、なかなか辛いものです

ということで、こういうものを編んでみました。

ショール二つ

緑のは、この本を参考に

はおって巻いて。毎日使えるショール&ストール
本ではモヘアを使った、冬ものですが
夏らしく麻糸で編んでみました

みどりショール
糸はピエロのラミー100うぐいす色を7玉使いました

ピエロ♪ 【405-4】ラミー100 (うぐいす色)[麻100% 合太 緑] 


棒針とかぎ針で、それぞれ細長いパーツを編み
コマ編みで編みつなぎます。
本では合計5つのパーツでしたが、
幅が足りなかったので、もう二つ、パーツを足して
合計7パーツで作りました。
製作期間一か月弱というところ

ネット編みの透け感と、縄編みのシャープさがいい感じ
端っこの三角形の部分が動くたびにひらひらとして、
適度にマニッシュ、適度にフェミニン(笑)
着用感は、肌触りはさらりとしているのに、意外と保温性あり
冷房対策にはいい感じです


もう一つはこちら
グレーショール

今は無き雄鶏社の「かぎ針編み春夏」の表紙の作品
こちらも糸はピエロのラミー100スモークフラスコブルー5玉


ピエロ♪ 【405-6】ラミー100 (スモークフラスコブルー) [麻100% 合太 青] 

実は、かぎ針編みのモチーフつなぎは苦手です
モチーフの大きさが揃わないのと、
同じものをいくつも編むと飽きるから
でも、これくらいなら編めるかな~?と思って挑戦
モチーフの数はたった23枚
あとはネット編みで埋めるのみ

編んでみると、結構楽しい
モチーフの編み方は単純なので、すぐに覚えられたし
大きさもばっちり!
けど、繋ぎ方を間違えて、最初の一つは裏表逆に......
よ~く見ないとわからないよね、ってことでそのまんまです
ネット編みも、端っこさえ間違わなければ、
ひたすら鎖編みとコマ編みの繰り返しなんで、
テレビ見ながらサクサクできました
面倒だったのは、端糸の始末です
やってもやっても、終わらない~~~~
これも、モチーフ編みが嫌いな理由だったと、後から思い出しました

製作期間は、合計すると五日間くらい?
(ちょこちょこほったらかしてたんで、実際はもう少しかかってます)

シックでレーシーでエレガントなショールになりました
だけど、スカスカなので寒さ対策にはなりません
完全におしゃれ用ですね
どこで使う機会があるか、わかんないけど
まぁ、使えるものができてよかったです

 

 

それにしても、雄鶏社の倒産は痛かったです
これまで、さんざんレース編みの本にはお世話になりました
編物以外でも、
トルコレースのイーネオヤ・トューオヤの本
シュヴァルムの白糸刺繍の本
プチポワンの本
ハーダンガー刺繍の本
タティングレースの本
と本棚を漁ったら、雄鶏社のマニアックな本がぞくぞくと出てきました
手芸本との出会いは、他のジャンル以上に一期一会なので
惹かれたら買わないと、いかんなぁ となくなって初めてわかった
後悔先に立たずです しみじみ

「きゆなはれるの北欧ニット紀行」を買っておけば、よかった~~~~(号泣)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.07.29 00:54:33
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.