3081031 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしじかん

わたしじかん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

千菊丸2151@ Re:Believe 8話(06/14) New! 降り積もった怒りが離婚へとつながったと…
みつき2733@ Re[1]:光る君へ 23話(06/10) 千菊丸2151さんへ びっくりですよね、国…
千菊丸2151@ Re:光る君へ 23話(06/10) 国際ロマンス詐欺案件な大河は、初めて観…
みつき2733@ Re[1]:Believe 7話(06/07) 千菊丸2151さんへ 小日向さんですからね…
千菊丸2151@ Re:Believe 7話(06/07) 社長、最後に裏切りそうですね。

カテゴリ

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
Kande's diary カンデ(カンデラブラ)さん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2019.04.08
XML
カテゴリ:見た番組のこと
毎日、書く気はなかったんですが、今日はどうしても……どうしても!

まず「おしん」

おしんと言えば、筏下りのシーンが有名ですが
まさか、これを月曜に放送していたとは!
ここ最近の朝ドラの流れでは、ああいう感動的なシーンは土曜日の最後に持ってきて
月曜から奉公先での生活が始まるというパターンなのに、
週初めに家を離れ、奉公先での辛い生活を予感させるとは!
お母さんが、奉公の前金としてもらった米を炊いて、
「おしんのおかげで食べられるんだ」と父親と長男に宣言して食べさせるシーン
可愛い娘の一年が米一俵だなん仕方ないとわかっていても、受け入れがたいよね
材木屋からの迎えが来て、筏で下ると聞いて、「危ないからダメだ!」と言い張り、
お父さんに諫められても心配は尽きないお母さん
川縁まで見送りに行くし、できれば引き戻したいし、おしんも「かぁちゃーん!」だし
ぶすったれてたお父さんは、おしんを見送らずに山仕事に行くかと思ったら
雪の積もる土手を越えて、こっそり見送りに来るんだよ?
どんだけ強がりなんだよ、どんだけシャイなんだよ、どんだけ娘大好きなんだよ!
もう……泣くしかないじゃないですか!
お姉ちゃんたちが出稼ぎに行くときも、こっそり見送ってたのかな
それとも、お姉ちゃんたちはもっと大きくなってからの出稼ぎだから、良かったのかな
材木屋に行ったら行ったで、女中頭が厳しそうな人なので、明日からが心配

そして「なつぞら」
今日の「おしん」の続きで見るから絶対に温いわ~と思っていたら、間違い!
牧場を勝手に出たなつが、慣れた態度で靴磨きを始めただけで、凄いと思ったのに
警察に掴まっても、靴磨き道具はきちっと持って、警官の隙を見て、逃げたよね?
回想で、なつとお兄ちゃん、妹、信哉くんの四人で頑張って暮らす姿に望陀の涙
米兵を見かけたらたかってチョコレートをもらい、
お兄ちゃんが闇市で歌い踊って、投げ銭を集めるのかと思ったら
褒めそやす米兵と一緒にジープに乗って、米軍から物資を分けてもらって、
闇市で高値で売って、料亭再建を夢見るお兄ちゃん
このお兄ちゃんの逞しさの1%でも、火垂るの墓の清太にあればな~
節子も清太も死なずに済んだだろうにな~~~~
なつと妹たちは池?川?で魚を釣って、焼いて食べる準備
……鮒や鯉は泥抜きしないと臭いんだけど、そんなこと言ってられる状況じゃないもんね
食べないと死ぬ、道端の草でも食べられるものは食べる、鳩も鮒も鯉も食料!
ガード下で暮らす浮浪児たちを警察が保護しに来るのは正しいんだけど、
子供たちで必死に生きてるのを邪魔しに来る悪い奴にしか思えないわ
お兄ちゃんが貯めたお金はどうなったんだろう
あのままあそこに置き忘れてたら、誰かが取っていくだろうし、
孤児院に持って行っても盗られるか、孤児院の人が預かると言って猫ババしそうだし、
妹と一緒に親戚に預けても、親戚が着服して終わりだし、まさかなつが持ってるとか?
この健気な兄妹+信哉の四人の生活だけで、一週間、いけますよ!
でも、そんなことされたら、一週間、朝から泣きはらした目で出勤しなきゃならないですけど

で、書き忘れてたけど、「なつぞら」のナレーションの内村さん
あの喋り方が何だかなぁと思っていたけど……ミル姐さんだわ
ミル姐さんがカウチに寝て、まったり見てると思ったら
あのナレーションもすんなり受け入れられる気がする





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.04.09 00:09:42
コメント(4) | コメントを書く
[見た番組のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.