3390697 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のんびり・ゆっくりダイエット

のんびり・ゆっくりダイエット

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021/11/17
XML


2021年11月15日(月)晴れ

クマさんとどこかに紅葉を見に行きたいねと話していて
丹波篠山でもみじ三山をしているのをみつけ
行ってみることに・・
最初に向かったのは
大國寺





お茶の生産地として知られている味間奥にあるお寺で
国指定重要文化財の本堂は
禅宗様式(唐様)と和洋式を折衷した建築学上
珍しい様式をもった建物です





鎌倉時代末期から室町時代初期に建立されたと推定されています
14世紀初頭という速い時期の折衷様式を示す事例として
極めて重要な建築だそうです・
昭和40年代に解体修理され改造されていた部分が
原形復元されて現在の姿になっているそうです・・





肩に小さなネズミを乗っけている可愛いお地蔵様
銀杏の絨毯の上でうたた寝かしら・・
なんとも可愛いらしいお顔がいいですねぇ・・

o(*^▽^*)o~♪


FC2・・はこちらから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/11/17 03:45:53 PM
コメント(22) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.