241564 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

てっちゃん先生のひとりごと

てっちゃん先生のひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.07.21
XML
カテゴリ:登山
こんにちは

「笑顔が一番」わたなべ歯科クリニック 院長 渡邊 哲です。

海の日の連休いかがお過ごしだったでしょうか?

私は、土曜日夜から南会津方面へ。 駒止トンネル下のキラリ289で仮眠をとる予定でいたのですが満車状態。

あえなく、伊南川河川敷沿いで車中泊。 19日早朝、檜枝岐村の「駒の湯」へ 朝6時からの一番風呂へ。

檜枝岐村の歴史探訪。TS3V0918.jpg

TS3V0921.jpg

TS3V0920.jpg

TS3V0919.jpg

尾瀬の玄関口、御池駐車場は朝から満車状態。 ニッコウキスゲが満開とのこと。

私は、燧裏林道から三条の滝をめざしてなるべく人が少ない方へと思いましたがツアーの方々で渋滞。

TS3V0922.jpg

三条の滝 水量が豊富でしたよ。

TS3V0923.jpg

TS3V0924.jpg

行きはよいよい、帰りはしんどい!! 登山道がツルツルでした。

御池ロッジの温泉で汗を流し、いざ新潟県との県境 「平ヶ岳登山道入口」 鷹ノ巣 まで。

20日朝4時30分 登山開始。 曇天・・・・ 霧が深く やせ尾根の状態が見当つかない。

TS3V0925.jpg

気持ちは、クライマーズ・ハイ 前へ 前へ 焦る気持ちが後でしっぺ返しの始末。

上り、5時間30分 姫池は頂上直下の楽園でした。

TS3V0926.jpg

TS3V0927.jpg

TS3V0928.jpg

TS3V0929.jpg

ギンリュウソウかな?・・・ 癒してくれますね ヽ(*´∀`)ノ

道中はアブの襲撃で まいったまいった!!

下りは、4時間40分 トータル 10時間10分のロング登山でした。

100名山 深田久弥さんは素晴らしい山を選択したなぁ。

さて次はどこかな??











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.07.21 11:17:15
コメント(0) | コメントを書く
[登山] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.