437847 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ハンマー&アート / Hammer&Art

ハンマー&アート / Hammer&Art

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年04月09日
XML
カテゴリ:プラモアート


1/144のP-51Dムスタングの制作に入りました。

まずはランナーに付いたままの内部塗装、機内色で塗っていきます。

このサイズでコクピット後ろの機器(通信機?)まで用意されているとは!

それよりもランディングギアのホイールのモールディング、これ昔作ったレベルの1/72ムスタングではただの円盤でした;汗。

モノグラムの1/48クラスでようやくホイールのモールディングされているのを見て羨ましく思ったものです。




のでこのサイズでホイールを黒とシルバーで塗り分けるのは至難の技、メガネの上に拡大鏡を付けて超極細の筆でなんとか塗装;汗。



さらにはプロペラのブレードの先端の黄色い塗装も1ミリのマスキングテープでカバーしながら塗装。昔1/72の英米機を作る時には適当に勘で塗ってましたが歳のせいか慎重に塗り分けwww

ちなみにオーストラリアコインが手元にあったのでFacebookのRevelとAirfixグループに投稿するために一緒に撮影。

コメントに「1/144のP-51Dは女王陛下も眼を凝らすほど小さい。」とwww



タミヤ マスキングテープ 1mm【タミヤ Item No:87206 マスキング No.206】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月11日 14時26分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[プラモアート] カテゴリの最新記事


PR

フリーページ

サイド自由欄



Gatto grigioガットグリージョSUZURI
Tシャツショップ・ガットグリージョSUZURI店

オリジナルアート作品販売ラクマ店 
tedkumano's shop

カテゴリ

コメント新着

tedkumano@ Re[1]:GIMPのお勉強(02/26) banksiaeluteaさん、こんばんは! お返事…
banksiaelutea@ Re:GIMPのお勉強(02/26) こんにちは。 そもそも、Adobeのソフトが…
tedkumano@ Re:スチームパンクなサングラスを出品(05/13) 100shiki100 さん、こんばんは! 御質問の…

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.