206479 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちえ丸のヨロカジ日記

ちえ丸のヨロカジ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ちえ丸0525

ちえ丸0525

お気に入りブログ

人に歴史あり yuru3さん
sorasora ソラソラさん
オリジナル結婚式へ… 船長ハリーさん
かもしだ★はやを♪の… かもしだはやをさん
写真家・南川三治郎… 南川三治郎さん

コメント新着

 ア ミ@ 2016年  ちえ丸さま、お久しぶりです。 いつの間に…
 ちえ丸@ どーにかこーにか… アミさま 連絡が取れてヨカッタ(@@;…
 ア ミ@ ちえ丸さまへ  お久しぶりです。 ちえ丸さんがお元気で…
 ア ミ@ リカちゃんの国籍・・・ 亜矢子さま、ごきげんよう。 リカちゃん…
 ちえ丸0525@ こちらこそ、よろしくお願いいたします! アミさま、明けましておめでとうございま…

フリーページ

2005年07月23日
XML
カテゴリ:語学
 今日、なんとなくTVを見ていたら、フォーク歌手のイルカが出ていた。
彼女が「なごり雪」をハングルで歌うというので、
思わず(おおっ・・!)とボリュームを上げて聞いてみた。

実は、私も「なごり雪」をハングル訳にしたことがある。
プサンにいた頃、毎週2つ、ハングルで作文を書くという宿題をやっていたのだが、
どうにもネタに行き詰まり、
たまたまその時ラジオでかかっていた「なごり雪」を聞いて
(これだ・・!)と思ったのだ。
たまには、既存のものを訳してみるのもいいんじゃないかと。

訳してわかったのだが、
韓国語には「なごり雪」という言葉がなかった。
「なごり(名残)」は、あるのだが、「なごり雪」の、そのニュアンスをうまく伝える言葉がない。
だから、「なごり雪」は、一番近い言葉で、「季節外れの雪」と訳される。
でもそれじゃ、なんとなく、しっくりこない。
それで、もっともそれらしい言葉を当てはめると、「ポムヌン(春の雪)」になるらしい。
これを訳した時、(あぁ・・日本語ってきれいだな)と思ったものだ。
「春の雪」は単なる”春の雪”だけど、
「なごり雪」は、そこに雪の情感が伝わるではないか。
これをハングル訳できなかったのは、ちょっと残念だった。

ところで、イルカの歌うハングルの「なごり雪」は、
私の訳とはずいぶん違っていて、やはり、すごく詩的で情感があり、きれいだった。
直訳で、味も素っ気もない私の訳との、なんという違いであろうか。

やはり私には、翻訳の才能は、無い・・・!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月24日 12時14分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[語学] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.