1456988 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

45才からのぐうたら生活

45才からのぐうたら生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年04月19日
XML
カテゴリ:園芸・手工芸
P1090136.jpg


白木蓮の花が満開。
すごくいい香り。

ジャスミンみたいな香りがするって、
今まで知らなかった。
そう言えば、白木蓮からも精油が取れたっけ。

トレビアンのアロマオイルも割といい香りがするけど、
やっぱり、生花には敵わない。

実は今まで、毎年、咲いているのは分かってたけど、
忙しくて、苗を植えてからこっち、じっくり見た事がなかったんだよね。
今年、やっと、近くで、じっくり見る事が出来た。
P1090132.jpg


うちの木は、植えて15年の木。
最初の3年くらいは、ひょろひょろで、全く何も咲かなかった。
それから、1輪咲き、翌年には2輪咲きと、増えていって、
ああ、百合と同じ仕組みなのかな、なんて思ってて、
それからずっと何をも見ておらず、今年、たくさん咲いているのに気付いた。
しかも初めて、完全に開いた花の中を見た。

創りがすごく美しいんだな、知らなかったよ。
これだけ咲いてると壮観で、なかなかよろしい。
ウチの木は、芯止めしてあるせいか、背が低く広がるように、
調度、胸くらいの高さで花が咲く。

何年か前に、ウチの母が来た時、勝手に芯止めしちゃったのが原因。
オイラは、実家にあるような大木にしたかったのに、
植えた庭木、全部、止めやがって、もう!!
お陰で、全てが全て横に広がってマス。

曰く、

「あんな大木ばかりいらない、楽しめる高さがいいのよ」

そりゃ、数百年と十年ちょいじゃね...違うわよ。

しかし、茶色の斑点が、ポツポツと出てきていて、
この美しさも、あと数日で終わり。

花は、ぱっと咲いてすぐ散るから美しいんだろうな。
人のように、だらだらと、ただ長く生きる事だけをしない。

オイラも太く短くいきたいものだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年04月20日 18時44分35秒
[園芸・手工芸] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

 ニダイメ的シテン 二代目@ひこわさん
麺吉のインテリ屋 beerpomさん
ブログのふろく シュークリーマーさん
welcome to kazunoko… kazunoko8さん
今日のご遺体 秘密の洗体レディーさん
コーヒーは飲めません 碧眼の兎さん
ピンクゴールドの徒… A187Aさん
潮風の街から JINFREEDさん
まぐ ? まぐ ~ 不… まぐ♪さん

© Rakuten Group, Inc.