478194 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気まぐれ旅行記~「鉄」分多め~

気まぐれ旅行記~「鉄」分多め~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Recent Posts

Category

Comments

 てつはら@ 葉竹山さんへ コメントありがとうございます。 アプリを…
 葉竹山@ Re:【実況】土佐くろしお鉄道宿毛線 宿毛駅(01/15) 久々の旅行記、楽しみに読んでいます。今…
 てつはら@ Joh3さんへ Re:「トワイライトエクスプレス」での朝食(06/08) コメントありがとうございます。 元々は和…
 てつはら@ Joh3さんへ コメントありがとうございます。 列車単位…
 Joh3@ 「トワイライトエクスプレス」での朝食 <small> <a href="http://iijoh3.exblog.…

Favorite Blog

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

プランターという手… New! mama-gooseさん

【街角スケッチ】白… jiyma21さん

「道の駅ちくら」で… Traveler Kazuさん

【カラーガード大好… いるまよしやすさん
Feb 18, 2011
XML
テーマ:鉄道雑談(1522)
カテゴリ:旅行後レポート
IMG_5679

弥彦駅の駅舎です。雑誌などでたびたびこの駅舎の美しさが取り上げられることもあります。
近くにある弥彦神社がモチーフになっているそうです。
初詣春の桜シーズンなどはかなりの参拝客や観光客でにぎわいますが、なにもない日はとても閑散としています。

IMG_5678

一日に来る列車の本数自体はそんなに多くはないのですが、駅構内はそれなりに広くなっています。

IMG_5684

待合室も立派なものが整備されています。
なんとなく観光地らしいつくりですね。

IMG_5683

ご当地動物駅長がここにもいるのかと思いましたが、地元のおばあさんが散歩で一緒に連れてきた犬でした。

IMG_5680

特にほえることもなく、黙っていてとてもおとなしかったです。
ぜひとも活性化のために動物駅長をやってほしいとひそかに思ってしまいました。

IMG_5685

弥彦駅で少しゆっくりしたあと、新潟駅に移動しました。
いつもお世話になっている立ち食い蕎麦屋さんにお邪魔して、おいしくご馳走になりました。

IMG_5686

新潟駅からはまた115系に乗って帰路につくことにしました。
これで同じ日に新潟所属の115系全部の塗装に乗ったことになります。

IMG_5687

入換作業中のため尾灯と前照灯が両方点灯しています。

IMG_5689

この列車で村上まで移動しました。
村上は羽越本線の運行上の大きな要の駅で、ここで大半は運転系統が分かれています。
なにせ、村上以北は交流電化区間となるので、系統が分かれるのは必須なんです。

今回はここまでです。
次回は気動車に乗って羽越本線の風景を楽しみます。

以下のブログランキングに参加しています。

鉄道コム
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


人気ブログランキングへ
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


ブログ王へ
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


人気ホームページランキング
よろしければ1クリックで1票となるので投票をおねがいします。


過去の旅行記のリストはこちらです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 18, 2011 04:16:20 PM



© Rakuten Group, Inc.