477093 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気まぐれ旅行記~「鉄」分多め~

気まぐれ旅行記~「鉄」分多め~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Recent Posts

Category

Comments

 てつはら@ 葉竹山さんへ コメントありがとうございます。 アプリを…
 葉竹山@ Re:【実況】土佐くろしお鉄道宿毛線 宿毛駅(01/15) 久々の旅行記、楽しみに読んでいます。今…
 てつはら@ Joh3さんへ Re:「トワイライトエクスプレス」での朝食(06/08) コメントありがとうございます。 元々は和…
 てつはら@ Joh3さんへ コメントありがとうございます。 列車単位…
 Joh3@ 「トワイライトエクスプレス」での朝食 <small> <a href="http://iijoh3.exblog.…

Favorite Blog

久しぶりの田んぼ New! mama-gooseさん

【ご挨拶】今日から… jiyma21さん

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

道の駅の中に郵便局… Traveler Kazuさん

【カラーガード大好… いるまよしやすさん
Apr 14, 2013
XML
テーマ:鉄道雑談(1519)
カテゴリ:旅行後レポート
金曜日の夜から土曜日の夜まで外に出ていたため更新できない状況でした。

では、早速本題に入りたいと思います。

IMG_1279.JPG

デンタルサポート大多喜駅に到着した急行列車は、ここから普通列車として上総中野駅まで直通運転をします。
デンタルサポート大多喜駅で点検中のいすみ300形です。
いすみ鉄道は様々な特徴的な新車を入れております。
新しい時代の幕開けかと思いきや、ちょっと時代を逆戻りしてるようなデザインだったりしています。
塗装はこれまでの主力車両であるいすみ200'形を踏襲しています。
新潟トランシスNDCシリーズであります。
車内はセミクロスシートとなり、窓も下段窓が開閉できるといった特徴をもっています。
前面上部の行先表示も幕式というこだわりようで、新車なのにどこか一昔前といった雰囲気がします。

IMG_1355.JPG

大原駅の売店で2,000円以上のお買い物をするとポケットティッシュがもらえます。
そこにもデカデカといすみ300形が写っております。

IMG_1280.JPG

IMG_1281.JPG

ホームの奥にひっそりといたためうまく撮影できなくて申し訳ないですが、十分に特徴はとらえていると思います。
今年デビューしたばかりのいすみ350形です。
インパクト絶大なこの外観ですが、車内がロングシートで普通の外観だと味気がないとのことで、社長さんのアイディアでこうなったそうです。
誕生秘話がいすみ鉄道株式会社鳥塚亮代表取締役社長が執筆しているブログで紹介されております。
記事へリンクを貼っておきます。(こちらへどうぞ)
この記事を読むと、日本のモノづくりへの熱意を感じられます。
地方ローカル私鉄・三セク鉄道を下支えする新潟トランシスの意地が垣間見えます。
それ以前に社長さんの熱意も素晴らしいものがあります。

今回はココまでです。
次回はいすみ鉄道いすみ線の終点である上総中野駅での撮影分です。
ちょっと時間がないので細かく更新していくかたちになっております。
ご承知おきください。
次回をお楽しみにしていてください。

以下のブログランキングに参加しています。

鉄道コム
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


人気ブログランキングへ
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


ブログ王へ
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


人気ホームページランキング
よろしければ1クリックで1票となるので投票をおねがいします。


過去の旅行記のリストはこちらです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 14, 2013 12:10:31 PM



© Rakuten Group, Inc.