477072 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気まぐれ旅行記~「鉄」分多め~

気まぐれ旅行記~「鉄」分多め~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Recent Posts

Category

Comments

 てつはら@ 葉竹山さんへ コメントありがとうございます。 アプリを…
 葉竹山@ Re:【実況】土佐くろしお鉄道宿毛線 宿毛駅(01/15) 久々の旅行記、楽しみに読んでいます。今…
 てつはら@ Joh3さんへ Re:「トワイライトエクスプレス」での朝食(06/08) コメントありがとうございます。 元々は和…
 てつはら@ Joh3さんへ コメントありがとうございます。 列車単位…
 Joh3@ 「トワイライトエクスプレス」での朝食 <small> <a href="http://iijoh3.exblog.…

Favorite Blog

久しぶりの田んぼ New! mama-gooseさん

【ご挨拶】今日から… jiyma21さん

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

道の駅の中に郵便局… Traveler Kazuさん

【カラーガード大好… いるまよしやすさん
Apr 14, 2013
XML
テーマ:鉄道雑談(1519)
カテゴリ:旅行後レポート
皆様、こんばんは。
更新できるうちに進めていきます。

今回は上総中野駅に到着してからの撮影分です。

IMG_1292.JPG

上総中野駅に到着しました。
房総半島横断の中間地点でございます。
ここはいすみ鉄道いすみ線小湊鉄道との接続駅です。

IMG_1288.JPG

大原から乗ってきた列車もここからまた折り返していきます。
やはりキハ58系列の顔つきや風格が私は好きです。

IMG_1290.JPG

国鉄型私鉄オリジナル気動車のツーショットです。
国鉄木原線時代はこういうツーショットも案外普通だったのかもしれません。
なんだかここは時代の流れが遅いような気がしてすごくいい雰囲気です。
房総半島の春を象徴する菜の花もいいアクセントです。

IMG_1289.JPG

さて、小湊鉄道に乗り換えです。
小湊鉄道にはキハ200形が導入されています。

IMG_1291.JPG

車両側面には青サボ小湊鉄道株式会社の略であるK.T.K.が刻まれています。

IMG_1293.JPG

車内はオールロングシートです。
素晴らしいくらいの昭和感が伝わってきます。
ワンマン設備はなく全列車車掌が乗務しています。
さて、一気に五井まで横断しましょう。

IMG_1295.JPG

途中駅の里見駅で面白いものが見れました。
先月行われたダイヤ改正より使用が再開されたという里見駅の列車交換施設ですが、タブレット交換が見れます。

IMG_1296.JPG

いすみ鉄道では再現でしたが、ここでは実際に使用されています。
古き良きものがここでも見れました。
今回は下調べなしで突貫旅行でございましたので、偶然にも巡り会えたものがかなりありました。

IMG_1298.JPG

IMG_1297.JPG

さて、五井駅に到着です。
小湊鉄道は五井に機関区があります。
改札口はJRと共同使用となっております。
しかしながら、小湊鉄道はIC乗車券が使用できませんのでご注意ください。
五井駅の改札口から小湊鉄道のホームに行く途中の跨線橋でおばちゃんが精算や中間改札業務を簡易的ではございますがやっておりました。

IMG_1307.JPG

その跨線橋の通路で販売されている名物のあさり飯が前から気になっていましたので購入しました。

IMG_1308.JPG

シンプルですが、真っ直ぐな味でこれぞあさり飯という感じのするお弁当です。
なにより300円という値段が良心的で、家庭的だなぁと感じました。

さて、これにて房総半島横断は達成できました。
奇しくもこの日は夕方から大荒れの天気になる予報が出ていまして、このまま帰ってもよかったのですが、せっかくなので一か八かで久留里線に乗ることにしました。

今回はココまでです。
次回は久留里線回です。
お楽しみにしていてくださいませ。

以下のブログランキングに参加しています。

鉄道コム
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


人気ブログランキングへ
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


ブログ王へ
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


人気ホームページランキング
よろしければ1クリックで1票となるので投票をおねがいします。


過去の旅行記のリストはこちらです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 14, 2013 10:14:28 PM



© Rakuten Group, Inc.