9716016 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

本来のあなたの力

本来のあなたの力

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.01.06
XML
テーマ:未来へ(743)
カテゴリ:カテゴリ未分類

本当はめんどくさいのに、めんどくさいが言えないばかりか、なぜかさらに真面目にきちんとやろうとしてしまいます。イライラしながら。
疲れます。自分の個性に逆らってるからイライラするんでしょうか。いつもイライラに翻弄されてしまうパターンから脱出したいです 

 

 

まず、イライラする理由なんですが、

そのイライラは「相手」に対してわいているものではないかと思います。

あるいは、「こんなにめんどくさいことをさせやがって」という環境だったり。

 

でも実は、この気持ちって、

「めんどくさいのにやらざるを得ない状況が誤っている」ということから、

誤っているから自然とわいてくる気持ちなんです。

 

これはとても分かりにくいのなので、

とりあえず今はただそういうものだと思っておいてください。

 

感情というのはとても面白くて、

「その人にとって課題となる感情」への向き合い方がわかったときに、

必ず、必ず良いことが起き始めます。

そして自分が開かれていくのは、とても面白いですものです。

 

めんどくさい。あーあ、めんどくさい、という考え方は

「だけれどやらなきゃならないんでしょう?」という怒りや

なにか、誰かに操られている状態で、それが癖になっていてやめられないのです。

 

私はめんどくさいけれども、やらないとこうなると思っているとか

こういう自分はだめだと思っているとか、

怠ける自分は大嫌いだとか存在してはならないとか

何らかの思い込みが隠れています。

 

ここにはあらゆる本質のヒントがあって、またその人の課題があります

 

誰しもが自分の才能を発揮したいのですが

誰しもがそれをしてはならないと思っていて、

だれしもがそのために、ある自分なりの回避という状況を作っています。

 

つまりあなたは、めんどくさい、だけれどもやらないとだめだから、

という考え方に縛られて、めんどくさいやりたくないと思いながらもやることで

自由にのびのび物事を、新しいことを考えなくてもよい、というように

脳が誤解し守ろうとしているんです。

 

めんどくさい、だけれどやらないと。

それ以外をしてはだめ。

とにかく、めんどくさいことこそやらないと、というように苦々しくやることを

とてもとても癖にしている。

それは私を守るため。

自分をとにかくその制限から出さないため。

 

さて、あなたはそうやってあなたを守ってくれているその人に、

なんと声をかけるでしょうか?

 

本来の生きたい自分はなんであるのかや、

それを開放すると一体何が起きるのかなど

なんど見聞きしてもそれはとても興味深い、素晴らしい経験です。

http://www.acoreading.com

 

なにか最近起きた問題や、悩み事

いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。

あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか?

 

無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。

無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。

回答までにとても時間がかかったり

全員にお答えすることはできません。

 

そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなく

ブログや、フェイスブックの方で記事にてお答えいたします。

無料相談は acrsoudan(a)yahoo.co.jp の(a)

@マークに変えてご送信ください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.06 22:03:16



© Rakuten Group, Inc.