107136 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

セブ島のダイビング@チキチキ 毎日の海だったり陸だったり

セブ島のダイビング@チキチキ 毎日の海だったり陸だったり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

もあるぼある

もあるぼある

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2010年03月08日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
天気 晴れ晴れ   気温33℃
水温27℃  透明度13m平均

ひらめき本日のログの前に。。。

         夕日.jpg

今日のパナグサマビーチのサンセットを撮ってみました!!



天気は上々大笑い  気温も上昇大笑い

が・・・
   風が気になるぅショック・・・

最近、日々水温が上がってきて身体が冷える事もなくなってきてたのに下向き矢印
久しぶりの水温27℃です失敗寒さに対する身体の神経達が
緩んでるところに27℃はちょっと堪えましたぁ雫雫

朝、晩の海は白波が立つことなく水面はベタベタ!!
今日の午後からは少々白波ができてるのが見えました荒波

といっても今日チョイスしたポイントはゴビーポイントスマイル

少々の風は関係なく楽しめましたッ音符

ゲストさまとマンツーマンのダイビングという事で
存分にハゼを楽しもうと1番深場にいるブラックベリーゴビーへとまっしぐら!!

2人きりでゆったり観察できると思いきや、やっぱり見たいハゼが
多すぎて結局時間との戦いにぺろり

何にせよゴビー2,3を満喫してきましたッッ大笑いきらきら

今日の収穫としては水深28mで見つけたアカタチかな音符

その名の通り色は赤色、砂泥底の自分の巣穴の上で立ち泳ぎしてるお魚ひらめき

見た目はブルーバードリボンゴビーの赤バージョンって感じですハート

元々このアカタチは水深80m~200mの砂泥底に生息する種で
28mで見れるのはちょっとマレウィンク

て感じで良いものが見れましたッぽっ


それから少し話が変わりますが、これまた収穫(!?)

昨日お帰りになった只今セブ長期滞在のゲストさまからの頂き物の紹介ですスマイル

とっても私的なご紹介な気もしますがうっしっし。。。

3月8日.jpg

まずは、ハルから一言バイバイ

ゲストさまへ。。。
  『ありがとぉございます音符大事に使わせていただきますっスマイル

ボスへ。。。
  『ありがとぉございました!!世代交代ですっうっしっし

私の使ってた鈴は元はボスからの頂き物ぱー、ボスがおNEWに
交換したときに私の元に来たんですが、どぉも水中でゲストさまに
聞こえづらいわからん

そこで、この度使ってないからと頂いたのがこの写真と言うわけですぽっ

さっそく使ってみました大笑い

大笑いイイですねっっ音符きらきら

嫌味なくチリチリと響く感じ、最高ですっ!!
  
  『頂きまぁぁすっハート

緑ハート1本目 ゴビー3
  ガイド担当 はる

緑ハート2本目 ゴビー2
  ガイド担当 はる

緑ハート3本目 トンゴサンクチュアリ
  ガイド担当 ジョジョ
 
  ログ。。。はる





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年03月08日 20時50分15秒



© Rakuten Group, Inc.