476012 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

本を片手にポレポレ生活…札幌にて

本を片手にポレポレ生活…札幌にて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.02.15
XML
カテゴリ:子育て
「スプーン一杯のやさしさをいつまでも忘れないでね。」
中休み、はじめはふざけて遊んでいた子たちがいつの間にか喧嘩になったそうで
3時間目が始まると腕白坊主が一人涙目になっている
それを見ると私も胸が痛くなりいつもと同じように優しさ印のスプーンのお話
4月の時のざわざわした子供達とは思えないような静かな教室で
子どもたちの目が吸いつくように聞いてくれました。
昨日は今年最後の授業の日
朝の読書タイムに始まり
いい音色になってきたね音符というほど上達したリコーダーを響かせた音楽
車になっている磁石の教材で楽しさ一杯の理科
途中で避難訓練のサイレンが鳴りましたが
約束通りみんないっせいに手を膝に置いて指示を待つことができ
避難する時ヘルメットをかぶるようにと小声で私に教えてくれる子もいてありがたい

そして中休み
トラブルはあったものの
3時間目の国語の漢字の発明ではおもしろい漢字が次々出てきて盛り上がる
さんずいに鳥でペンギン・足辺に速いでマラソン・・・・子供って天才。
4時間目は算数。
2桁の掛け算の復習ドリル。T・Tの先生にも
ついてもらいできない子たちへの個別指導。
「7×5は???・・・45!」
「そうかな?5の段で考えてみたら5×7は?」
「あ、35だ。」
給食・掃除・折り紙で遊んだお昼休みと楽しく過ぎて
5時間目体育ポートボール
子どもたちはローテェーションで休む間もなく練習し試合をし
いつの間にか次々脱いでランニングと短パンになっている子もいるほどの運動量。
そして帰り
お別れの言葉をじっくり・・と思っていましたが
吹雪模様の天候になってきたため突然のグループ下校
みんなに1年間の大きな成長を褒め
どこかでまたいつか会えるといいね、とさようなら
帰り際にポケットに押し込まれた手紙、いつの間にか机に置かれていたプレゼントや手紙
家に帰って1枚ずつ読んで
ありがとうぽっ号泣





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.15 07:42:16
コメント(8) | コメントを書く


PR

プロフィール

イサムチャン

イサムチャン

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

2024年5月の読書ま… New! ばあチャルさん

☆★☆「丸亀うどんの日… New! あっちゃん524さん

バトルフィーバーJ … New! エンスト新さん

ズッキーニ入りナポ… New! あんこ1961さん

Peace River Report Keiko&Takさん
ステンレスcooking 楽天母ちゃんさん
コロポックルのつぶ… ふきの下さん
ごんちゃんのつぶやき ごん1232さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.