476031 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

本を片手にポレポレ生活…札幌にて

本を片手にポレポレ生活…札幌にて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.12.08
XML
カテゴリ:子育て

「孫ちゃんがこんなことするようになったらどうする?」

先日電車の中で堂々とお化粧を続ける女子高生を横目に見ながらクールふと不安に

孫ちゃんが女子高生になるのはまだまだまだまだ先のこと

来年のことでも鬼が笑うというのに・・・・

歩き始めるのが遅いと心配していた孫ちゃんでしたが今ではもう走っているという。

一安心したら先のことが心配になっちゃうもののようです。

「幼い時からの周りの関わり方が大事なんだね。」

「そういえばキレやすい子が増えているって問題になっているよね。

言葉で表現できなくなるとキレちゃうって。

語彙数を増やすように、絵本どんどん送ろうか」

「今は社会に先行き不安なことが一杯あって大人も余裕がなくぎすぎすしている

そんな状態の中で放っておかれる子どもたちが多くキレやすくなっているんだよ。」

「周りの人たちとのつながりも希薄で言語環境も良くない、

ゆったりと本を読む余裕もないから

ますます語彙が豊かになっていかない子どもたちが多いということ?」

「語彙だけじゃないと思うよ。自分を表現することがうまくできないんじゃないかな。」

「どうして僕は目が見えないのと聞いた辻井君が、

「ぼくにはピアノがある」って言ったみたいに。

辻井君みたいにすごくなくてもいいから自分を表現することができるようにね。」

「どんなことでもいいから何らかの方法で自分を表現できるようになること

それが大切なんだと思う。」

「子どもたちの周りに多様な表現方法がある社会になるといいんだね。」

「今は周りに何でもありそうだけれど、それは外の世界で

現実には限られた非常に狭い環境の中に生きている子どもが多いのかな。」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.08 12:42:42
コメント(4) | コメントを書く


PR

プロフィール

イサムチャン

イサムチャン

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

次女手作りケーキで… New! あんこ1961さん

2024年5月の読書ま… New! ばあチャルさん

☆★☆「丸亀うどんの日… New! あっちゃん524さん

バトルフィーバーJ … New! エンスト新さん

Peace River Report Keiko&Takさん
ステンレスcooking 楽天母ちゃんさん
コロポックルのつぶ… ふきの下さん
ごんちゃんのつぶやき ごん1232さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.