【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

星空のシャンデリア

星空のシャンデリア

フリーページ

2007.08.25
XML
カテゴリ:音楽
タイムスリップ! 若者たちがキラキラ輝いていた73年音楽シーンへGo!
日本コロムビアよりリリースされたアナログ・シングル盤の「街の灯り」(文中敬称略)
レコード001
街の灯り

このシングル盤は、'73年6月25日にリリースされた、A面は、「街の灯り」、B面は、「地下鉄の駅で」が収録。
この「街の灯り」は、浜 圭介が創った名曲(作詞は、阿久 悠)、チャートの第20位にランクされ16.8万枚のセールス。


最近は、専ら『司会業』が板についた感がある『巨匠』ことマチャアキ(堺 正章)ですが、60年代はGSのザ・スパイダースのヴォカリストとして、70年代は、歌謡曲歌手そして個性的な俳優として一世を風靡。
ヒット曲もたくさんあるが、堺 正章のソロで一番気に入っている楽曲を紹介しました\(^o^)/


ユー・チューブ→「街の灯り」←『時間ですよ』最終回からで9分41秒と長い映像
※この最終回のオープニングはインパクトがあり覚えています。中でも、悠木千帆(大前田 浜子)さんがいいですねぇー!

後に、『寺内貫太郎一家』の(寺内きん)もよかった!
ユー・チューブ→「ジュリー!」←『寺内貫太郎一家』の映像より
※悠木千帆は芸名を売却し、樹木希林に。

ケンちゃんの紹介なのにハマさんになってしまった!




東京の天気は、今日は朝から快晴で蒸し暑かったが、クーラー全開の家の中は快適だった残暑の1日。


P.S:昨日、呑み会で観られなかった、『世界水泳』を今日観た。奥さんが録画したのだが、感動した。
山本貴司のバタフライ、柴田亜衣の自由形、100m×4メドレーの女子チーム。そして、圧巻は、男子の100m×4メドレーの一等賞!
ボクは、今年も、泳がなかった!なぁー~……


本日も、本館の『素敵ミュージシャン達』は、更新します。



みんなで語ろう『音楽談義』チャット板

『星空のシャンデリア』掲示板をrenewaした。※良識の無い不心得者の迷惑書き込み多発のため





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.08.25 21:21:35


PR

プロフィール

sharks.T.M

sharks.T.M

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.