【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

星空のシャンデリア

星空のシャンデリア

フリーページ

2007.09.16
XML
カテゴリ:音楽
タイムスリップ! 若者たちがキラキラ輝いていた78年音楽シーンへGo!
フォーライフよりリリースされたアナログ・シングル盤の「オリビアを聴きながら」(文中敬称略)
レコード001
オリビアを聴きながら

このシングル盤は、'78年11月5日にリリースされた、A面は、「オリビアを聴きながら」、B面は、「So long」が収録。
この「オリビアを聴きながら」は、尾崎亜美が創った名曲(作詞も、尾崎亜美)、チャートとセールスは未把握。


杏里は、7月にギタリストのリー・マック・リトナー婚約解消で破局していたようです。



ユー・チューブ→「オリビアを聴きながら」←杏里単独の映像

ユー・チューブ→「オリビアを聴きながら」←押尾コータローとジョイントの映像

ユー・チューブ→「オリビアを聴きながら」←尾崎亜美の映像

婚約を破棄された、リー・マック・リトナー、ジョージ・デューク、マーカス・ミラーの名曲は、

ユー・チューブ→「It's On」←Marcus Millerが超ゴキゲン!
※ジョージ・デュークは、ピアニストでキャノンボール・アダレイやクインシー・ジョーンズ、フランク・ザッパ、ビリー・コブハムなどのグループに参加し、メジャーに。
マーカス・ミラーは、'81年に帝王マイルス・デイヴィスのThe Man With The Hornに、ベーシストとして抜擢されメジャーに。

リー・マック・リトナーの映像は、
↓にたくさんあります。
ユー・チューブ→「Night Rhythms」←この曲好きなんだ!




東京の天気は、今日も朝から太陽はギラギラに輝き、季節が1ヶ月戻ってしまったような初夏のように蒸し暑かった残暑の1日。


P.S:暫く、テレビの主題歌を紹介していました。
少しは涼しくなっているだろうとの予測で、秋の夜長にANRIの楽曲を聴きながら、押尾コータロー、リー・マック・リトナー(リー・リトナー)のギターの音色を堪能したかったんです。が、厳しい残暑になっちゃいました!


本日は、本館の『素敵ミュージシャン達』は、更新するつもりです。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.16 21:15:21


PR

プロフィール

sharks.T.M

sharks.T.M

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.