【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

星空のシャンデリア

星空のシャンデリア

フリーページ

2007.11.11
XML
カテゴリ:音楽
タイムスリップ! 63年音楽シーンへGo!
キングよりリリースされたアナログ・シングル盤の「下町の太陽」(文中敬称略)
レコード001
下町の太陽

このシングル盤は、'63年 月 日にリリースされた、A面は、「下町の太陽」、B面は、「恋人なんてめんどくさい」が収録。
この「下町の太陽」は、江口浩司が創った名曲(作詞は、横井 弘)、チャートはオリコン発足以前で不明でセールスは未把握。

倍賞千恵子は、昭和屈指の聡明で国民的な大女優兼歌手ですね。

倍賞千恵子のヒット楽曲もたくさんあります。↑の楽曲で同年に日本レコード大賞新人賞を受賞し紅白歌合戦にも出場を。
映画での大ヒットも同様です。高倉 健と共演した『幸福の黄色いハンカチ』、『遥かなる山の呼び声』は秀作です。
が、
しかし、
一番 鮮明に印象に残っているのは、
何たって、
'69年8月に公開された渥美 清が主演した『男はつらいよ』で、
寅さんの遺作となった'97年12月に公開された『男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花 特別篇』全48作品に、妹のさくら役で出演したこの映画でしょう!
※テレビ・ドラマでは、このさくら役は、長山藍子が演じています。

この『寅さんシリーズ』は、テレビ東京とNHKBSで全作品放送されました。
話は脱線しますが、
この映画の記念館が↓にあります。
葛飾柴又 寅さん記念館
ここに、3度行ってます。桜の咲く時季は、直ぐ傍に江戸川がありその川沿いに見事な桜が咲き誇ります。
京成線柴又駅前広場には、ブロンズの『寅さん』の銅像が、笑顔で来訪者を迎えてくれます。
妹のさくら(本名:諏訪さくら)には申し訳ないですが、
もう少し脱線し、
国民に親しまれたフーテンの『寅さん』(本名:車 寅次郎)を演じ続けた、渥美 清は、'96年8月4日に文京区の順天堂医院で転移性肺がんにより死去 享年69才
ご承知だとは思いますが、遺言で、『死に顔を他人に見せたくない 骨にしてから世間に知らせてほしい』により、家族の密葬から3日経った8月7日に松竹から渥美 清の訃報が発表されました。




ユー・チューブ→「下町の太陽」←白黒の映像 江利チエミが司会を担当 紅白か?






東京の天気は、今日も朝から冷たい小雨が降ったり止んだりしている暮秋の1日。  



P.S.:何時以来か!2日連続して更新したのは。調べてみたら9月の月末だった。



本館の『素敵ミュージシャン達』は、予定通り更新します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.11 17:59:16


PR

プロフィール

sharks.T.M

sharks.T.M

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.