【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

星空のシャンデリア

星空のシャンデリア

フリーページ

2007.11.18
XML
カテゴリ:音楽
タイムスリップ! 76年音楽シーンへGo!
日本ビクターよりリリースされたアナログ・シングル盤の「ダスティンホフマンになれなかったよ」(文中敬称略)
レコード001
ダスティンホフマンになれなかったよ

このシングル盤は、'76年6月25日にリリースされた、A面は、「ダスティンホフマンになれなかったよ」、B面は、「坂の上の二階」が収録。
この「ダスティンホフマンになれなかったよ」は、大塚博堂が創った名曲(作詞は、藤 公乃介)、チャートとセールスは未把握。

大塚博堂は、'72年に大塚たけしの名でワーナー・パイオニアからブルコメの井上忠夫が創った「自由に生きてほしい」(作詞は、阿久悠)でデビュー。
しかし、
全く売れずその後4年間不遇時代を過ごしました
それでも、メゲズに
クラブなどで地道な弾き語りを続けて、
'76年6月25日にリリースされた↑で一挙にブレイク! 大塚博堂この時、32歳
しかし、
その5年後の
'81年5月14日に自宅にて脳内出血により意識不明に
その4日後の、
5月18日に入院先の東邦大学付属大橋病院にて13時35分脳内出血で逝去  享年37歳

※ブレイクしてから僅か5年間でしたが、その5年間に140曲余の名曲を創りあげています。
個人的には、大好きなミュージシャンのひとりです、大塚博堂は。

ユー・チューブ→「ダスティンホフマンになれなかったよ」←総天然色の映像 






東京の天気は、今日は朝から快晴で、日中は暖かかった小春日和の暮秋の1日。  



P.S.:真冬並みの昨日の気温がウソのようないい天気。
三寒四温繰り返し、着実に冬の足音が聞こえてきている今日この頃。



本館の『素敵ミュージシャン達』は、予定通り更新します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.18 18:10:42


PR

プロフィール

sharks.T.M

sharks.T.M

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.