748357 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

  徳島市 蔵本町 地福寺

  徳島市 蔵本町 地福寺

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

コメント新着

ハッシー@ 明日の地蔵講について 和尚様 いつもお世話になっております。…
蔵本 地福寺@ マイケルちんさんへ マイケルちんさんへ コメントありがとう…
蔵本 地福寺@ 奥谷雅之さんへ 奥谷雅之さんへ いつもありがとうござい…

フリーページ

プロフィール

蔵本 地福寺

蔵本 地福寺

2010年06月01日
XML
カテゴリ:弘法大師の言葉
「良工は先ずその刀を利くし、能書は必ず好筆を用う」
(性霊集 春宮に筆を献する啓)

良い職人はその刀を鋭くするし、能筆家は良い筆を用いる。

「弘法は筆を選ばず」ということわざもありますが、
現実の弘法大師は筆を選んだようです。

最近は物も安くなり、直すより買い換えたほうが安い場合も
あるようです。

しかし、できるだけ良い物を手に入れ長く使いたいものです。

良い物を手に入れるということは物の価値を理解することです。

そのほうが結果的に得をすることもあるように思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年05月24日 14時37分50秒
コメント(0) | コメントを書く
[弘法大師の言葉] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.