752252 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

  徳島市 蔵本町 地福寺

  徳島市 蔵本町 地福寺

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

コメント新着

ハッシー@ 明日の地蔵講について 和尚様 いつもお世話になっております。…
蔵本 地福寺@ マイケルちんさんへ マイケルちんさんへ コメントありがとう…
蔵本 地福寺@ 奥谷雅之さんへ 奥谷雅之さんへ いつもありがとうござい…

フリーページ

プロフィール

蔵本 地福寺

蔵本 地福寺

2010年06月03日
XML
カテゴリ:弘法大師の言葉
「道の興廃は人の時と時にあらざるとなり、
 物の貴賎は師の別くと別かざるとなり」

(性霊集 李?が真蹟の屏風を進つる表)

道が興ったり廃れたりするのは、時流に乗れるか乗れないかである。
物の価値はそれを見る人の能力による。

ものの見方・考え方の重要さというものが良くわかります。

ある人がピンチと考える同じ状況をある人はチャンスと考えます。

人の短所はすなわち、長所の裏返し。

困った時、苦しい時はこの言葉を思い出しましょう。

その時こそ、人生最大の飛躍のチャンスかも知れません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年05月24日 14時37分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[弘法大師の言葉] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.