1243811 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

埼玉.所沢/ キヤリア40" 現役整体師の技と知恵

埼玉.所沢/ キヤリア40" 現役整体師の技と知恵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

迷人ジャパン

迷人ジャパン

フリーページ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

スモールマウスバス… New! Saltyfishさん

震度3の地震 New! 楓0601さん

☆ 歯科通い ☆ きたあいりさん

今日も歩いて健康に… みえこ55さん

ニューストピックス

サイド自由欄

November 20, 2008
XML
カテゴリ:無病息災
今朝の富士山.jpg

上矢印今朝の富士山
スマイル仕事にまぎれてしばらく富士山をみる機会がなかったが、天気予報で盛んに、「富士山がきれいに見えますよ」というので、仕事の行きがけに自宅近くの多目的ホール「瑞穂町・スカイホール」の展望台にあがってみた。
 左裾のちょっと平らになった黒いところが、いつも観光客で賑わう富士山五合目。ちょうどそのあたりまで雪衣の裾が延びてきている。これから寒気がくるたびに裾が延びて、富士山全体が銀色に輝いてくる。


713172.jpg

上矢印山中湖からの富士山
裾野の茶色は、自衛隊の「東富士演習場」。戦車や大砲の射撃訓練のときは、山中湖湖畔から白煙と、耳をつんざく轟音をまのあたりに見ることができる。
左肩の突起は宝永火山の河口部、右すその出っ張りは、富士吉田五合目駐車場あたり。これほど巨大ではっきりした傘雲が撮れるのは、一生に一度あるかどうか、珍しい写真です。

2934860.jpg

上矢印航空写真
すそ野の左右に白く登山道がみえる。右が富士吉田側の観光登山道。左が須走り口の登山道か。山頂火口から右下に深い溝が見えるのは「大沢崩れ」。無雪期に注意して見ていると、白煙を上げながら大規模な落石現象を見ることがある。

しょんぼりやっぱり富士山は日本の象徴ですね。久しぶりに日本に帰った人が、飛行機の窓から富士山の雄姿を見つけると、とても感動されるといった話を聞いたことがあります。
それにしても、横田めぐみさんがもし帰ることがあれば、飛行機から富士山を目にしたとき、いったいどのように感じられるでしょうか。ご両親の姿を見ると、一日も早くこの美しい日本に帰ってこられることを祈ってやみません。 (写真説明は当ブログ管理者)

クラブ下の写真2枚はグーグルマップ・「富士山」より

 Good shopping
★★眺めているだけで楽しいウィンドショッピング。ネットショップなら欲しいもの格安、掘り出し物が手に入る。ネットプライスの取引ベンダー1500社の商品の中からヒット商品、人気の商品を集めています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 21, 2008 10:28:55 AM
コメント(2) | コメントを書く
[無病息災] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.