1244262 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

埼玉.所沢/ キヤリア40" 現役整体師の技と知恵

埼玉.所沢/ キヤリア40" 現役整体師の技と知恵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

迷人ジャパン

迷人ジャパン

フリーページ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

ラインがスクリュー… New! Saltyfishさん

☆ プチお出かけ・そ… New! きたあいりさん

コロナを疑われて 楓0601さん

今日も歩いて健康に… みえこ55さん

ニューストピックス

サイド自由欄

February 19, 2010
XML
カテゴリ:無病息災
       IMGP0450.JPG

かに座 昨日とはうって変わりいいお天気に、でもちょっと寒い... 通勤ウォーク、東川沿いの道

  雫 カナダバンクーバーの冬季オリンピックで沸いている報道の影で、最近、著名人の死去のニュースが続いています。夕べも俳優の藤田まことさんの訃報が伝えられていました。76歳でした。  ここで、76歳、と聞いてハッと気づいた方もいるのでは...。

  雪 寒さの冬は、重篤な病気を持っている人は亡くなるケースが多いのはいつものことながら、76歳で亡くなっている著名人が多いような気がします。

    ざっと上げただけでも.....、 

     藤田まことさん、大動脈からの出血で死去、76歳。

     タレントのミッキー安川さん、肺炎で死去、76歳。

     司会者の玉置宏さん、脳幹出血で死去、76歳。

     女優の南田洋子さん、くも膜下出血、76歳。

   爆弾 厄年はと調べてみると、数え年で男性が25歳・42歳・61歳。 女性が19歳・33歳・37歳・61歳。

   ? ところで、 厄年というものは、70から上はないのでしょうか。もっとも、厄年というものを考えた大昔には、そんなに長生きする人もまれだっただろうし...。それだけ人間長生きするようになったというわけですね。

            IMGP0454.JPG

        ひよこ 鳩もやっぱり陽のあたるところがいいんだね

    眠い.. 「いまの年寄りは若くて元気だ...」、とはいっても、やっぱり、70歳の大きな山を越えると、ちょっとしんどくなると思います。外見は若く装っても、内臓にも骨にもガタがくるでしょう。

           !? 厄年には何に注意する

     スマイル 高齢世代にとって、丈夫で長生き、死ぬまで元気、PPK(ピンピンころり)を目指すなら、元気なときから、「76歳は厄年」、と心得て、体調管理に万全を期し、疫病神にとりつかれないよう用心したほうがいいかもしれません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 19, 2010 04:39:24 PM
コメント(4) | コメントを書く
[無病息災] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.