1244288 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

埼玉.所沢/ キヤリア40" 現役整体師の技と知恵

埼玉.所沢/ キヤリア40" 現役整体師の技と知恵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

迷人ジャパン

迷人ジャパン

フリーページ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

劇症型溶連菌 New! 楓0601さん

ラインがスクリュー… New! Saltyfishさん

☆ プチお出かけ・そ… きたあいりさん

今日も歩いて健康に… みえこ55さん

ニューストピックス

サイド自由欄

October 30, 2012
XML
カテゴリ:一病息災

ここ数週間で秋もぐっと深まり、紅葉前線もそろそろ里山に降りてきそうな季節になりました。

昼間は暖かくても、朝晩の冷え込みで、思わぬ体調を崩してしまうなんてことも多いようです。出かけるときは、薄手のウィンドブレーカーなどをカバンに忍ばせておくと重宝助です。

ܼところで、アルコールが強いというのは、生まれながらにして、その人のDNAに深く刻み込まれている聞いたことがある。自分の両親か、祖父母のどちらかが酒に強いと、その子供や孫の中に1人や2人くらいは酒の強い人がでてくるそうだ。

ӡタバコも酒も、長年つづく習慣であるため、体を壊してからいざやめようと思っても、なかなか簡単にはいかないもの。国をあげての禁煙運動のせいもあって、近頃はタバコを吸う人がめっきり少なくなってきた。

             目がハート酒飲みの雑学

しかし酒に関しては、はたから見ていても本当に気の毒なほどに、縁が切れない人がいる。むしろタバコよりやめるのが大変なのでは。

磻󥰥饹当院の常連さんのなかにも、長年にわたる大量の飲酒で、慢性アルコール性肝炎という人がいる。最近になって急に体重が10キロ近くも落ち、以前より体がひとまわり小さくなった感じだ。週に何回か点滴を打ちにいき、その帰りに当院に寄って吸い玉と整体をやるという剛の者だ。

「ここへきて、吸い玉と整体をやるとすっきり楽になるんで助かります...」。どうもこの様子では、一生酒からは縁が切れそうもなさそうだ。

愛想がよくて腰の低い、商売人を絵に描いたようないい人なんだけど、唯一の楽しみがお酒だ。それもほろ酔い加減の酒ならまだしも、毎晩のように人の手を借りなければ帰れないような飲み方だというから、体を壊すの自業自得である。


˺お酒をたくさん飲む人は、長生きしないなんてことをいうが果たしてどうか。世界中を見渡すと、飲兵衛さんが飛び上がって喜ぶような偉人がいます。その代表格が、世界の名酒オールドパー(スコッチウイスキー)の元祖、トーマス・パー

1483年にイギリスに生まれ、初めて結婚したのがなんと80才。1男1女をもうけ、しかも122才で再婚! 亡くなったのは152才だそうで、生涯こよなく酒を愛し、長寿をまっとうした人だ(年齢についての虚実は定かではない)。

ޥオールドパーに152という数字が入っているのは、トーマス・パーの亡くなった年齢を示しているのだそうだ。 

日本でも泉重千代さん、横山大観など、大酒飲みでも長生きした人は大勢いるそうですから、愛飲家のどや顔が目に浮かぶようです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 30, 2012 07:15:28 PM
コメント(2) | コメントを書く
[一病息災] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.