216494 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

週番日誌@佐藤智広研究室

週番日誌@佐藤智広研究室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Profile

週番

週番

2010/04/21
XML
カテゴリ:教員生活

 本日を以て、研修旅行が無事終了。久しぶりの引率(ソフトテニス部の大会は除く)で、幾分緊張していたが、体調を崩すものもなく、事故もなく、良かった良かった。
 2日目、美ら海水族館では、「海が見られなかった~」とぼやく者が続出。渡された地図をちゃんと見ようよ、あるいは佐藤に聞こうよ。君たちがキャーキャー言っていたイルカショーのすぐ目の前の階段を下りたら海だったのにさ。
 負傷したイルカたちのプールは反対側に回ると、丸窓からイルカたちが見られるようになっている。滅多に人が来ないため、イルカたちも興味津々で、窓越しに身体を擦りつけたり、鳴いたりしてくれるのだが、これまた見た学生がいなかった(涙)。イルカショーを見られずに、こちらのラグーンに流れてきた親子連れがいたので、教えてあげた。臨場感にお子様大喜び。いいコトしたなぁ。
 それと、タイミング良く、巨大水槽を予約なしで上から覗ける期間にあたっていたので、大型水槽を上からも鑑賞。ジンベエサメもマンタも上からの大迫力!「みんな見たかぁ~?」って聞いたら、誰も見ていなかった。駄目じゃん。先達はあらまほしきことかな。
 3日目は、保育実習ということで、沖縄の風土を活かしつつ、保育にあたっている園での体験学習。学生は沢山のことが学べた様子。

 ということで、シーサー色付け体験の作品。
20100421
うちのチャオに合わせて、頭と尻尾を茶色に塗ったシーサー。ってネコじゃないけど。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/05/05 04:57:36 PM
コメント(0) | コメントを書く
[教員生活] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

これも、準備。 玲のおとさん

デラシネの日録 デラシネ2004さん
江戸風流 春蝶亭雑記 春蝶☆さん
つづりがき ノーシスさん
文学研究備忘録 桧山裕子さん

Comments

 週番@ 愛し合う2人 こいどさん、こんばんは >写本ご入手…
 こいど@ すばらしい! 写本ご入手、おめでとうございます。 や…
 週番@ うふふ ざあ6869さん、こんばんは >文応三百…
 ざあ6869@ おめでとうございます ヽ(・∀・)ノ 文応三百首、写本ご入手とのこと、おめで…
 週番@ お買い得で まるま5520さん、おはようございます …

© Rakuten Group, Inc.