216494 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

週番日誌@佐藤智広研究室

週番日誌@佐藤智広研究室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Profile

週番

週番

2011/01/08
XML
カテゴリ:教員生活

本日は年初の教授会。といっても、既に勤務3日目。なんだかんだ、出ている。きっと仕事が好きなんだろう(注:もちろん「仕事」が文学研究を指すわけではない)。年度末に向けてのあれやこれやが議題に挙がり、粛々と方向が決まっていく。

そして昼食を兼ねた教職員の懇親会。
今年は幹事のチーフ(15年も勤めるとねぇ、サメザメ)なので、私の趣味を前面に押し出し、座席を決めるくじは紙縒、テーブルは青・朱・白・玄・黄の5色とそれに関わる聖獣を登場させた。ウケは今ひとつの感(涙)。

こちらも予定通り、滞りなく進み、飲み直しもせずに一路帰宅。大急ぎで着替えて、ナイトテニスへ。軽く酒気帯びであった(良い子は真似をしてはいけません)が、寒さに負けず2時間乗り切り、今度は本当の飲み直しへ。3杯目までは麦酒であったが、さすがに身体の芯が冷えたせいであろうか、焼酎のお湯割りに変更。こういうところに老いを感じる今日この頃。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/01/31 10:47:04 PM
コメント(0) | コメントを書く
[教員生活] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

これも、準備。 玲のおとさん

デラシネの日録 デラシネ2004さん
江戸風流 春蝶亭雑記 春蝶☆さん
つづりがき ノーシスさん
文学研究備忘録 桧山裕子さん

Comments

 週番@ 愛し合う2人 こいどさん、こんばんは >写本ご入手…
 こいど@ すばらしい! 写本ご入手、おめでとうございます。 や…
 週番@ うふふ ざあ6869さん、こんばんは >文応三百…
 ざあ6869@ おめでとうございます ヽ(・∀・)ノ 文応三百首、写本ご入手とのこと、おめで…
 週番@ お買い得で まるま5520さん、おはようございます …

© Rakuten Group, Inc.