047601 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

TOMOのプライベートルーム

TOMOのプライベートルーム

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004/09/23
XML
カテゴリ:演劇創作
 しずおか演劇祭実験劇場「天守物語」を観賞しに静岡へ、Rちゃん、Kくんと出掛ける。エイブルアート・オンステージの参考に観に行くことにしたのだが、趣旨は違うと思う。でもま、Kくんには色々観てほしいし、何でも勉強、勉強。

 前回も泉鏡花だったのだが、今回も。こういう物語が好きなんですね。健常者と障害者とが一緒に舞台を創っているのだが、メインは健常者。健常者が創る演劇創作形式が主軸になっているから、どうしても障害を持っている人の台詞の活舌や演技としての動きの足りなさが気になってしまう。演劇を創ると、どうしてもこういう方法でしか創れないのかなあ。久しぶりに観たHさんは、芸風が変わってしまっていて、上手いのだろうけど重心の高い演技になってしまった。マイクも使っていたから、余計気になってしまったのかもしれない。S方式が正しい訳ではないけど、言葉が伝わらないというか、演技をしているなという感じだった。観ていてリアリティが無かった、そりゃ、絵空事の物語なんだろうけれど。自分がもし、あそこに立ったらどうなんだろうか?と訳のわからないことを想像しながら、空間や時間や時代の中に立つ人間というものを見直させられた気がする。MさんやIパパもラストに現れて、懐かしく眺めていた。つい頭によぎったのは「パレード旅団」の時のスカートめくりのシーン。何でこんな時に・・・。

 それから二人とお別れして、SちゃんとYちゃんとAちゃんと話をする。人生には色々ある。こうして助け合うことが出来る友達って、やっぱり良いよね。私は浜松にいてなかなか助けてあげられないけど、困った時はお互い様だから知恵を出し合って支え合おう。それから息子のaくんが怪我をしたっていうから、Aちゃんと残され、ずっとお喋り。

 正食の話、Iくんの話、そしてL・ロン・ハバードのダイアネティックスの話。1年前、オーディティングで、前世であろうビジョン?を思い出したというか、見てしまったこと。・・・と言ってもフツー信じてもらえないだろうけどね。「呼吸する森」で描いた津波の話はその影響とも言える。しかし、ナントAちゃんも津波の記憶があるとか!?こりゃ、面白いことになってきた。

 私の前世?の死ぬ寸前のビジョンで見た、丘の上からの海原の風景。それを思い出して、今まで「?」だったパズルが、かなりはめ込まれた。しかしそこから前、そしてそこに潜むカギはまだ、見つかっていない。そこを知れば、私は笑ってクリアーになれるのだろうか?いつの時代、私は誰に裏切られ、誰にはりつけにされたのか?もしかしたら、私のDNAの中に潜む記憶が、そのビジョンを蘇らせているだけなのかもしれない。進化論で言えば、私たちの細胞に潜むDNAは単細胞生物の時から命を繋げているわけで、そこからの記憶を全て持っていると言える。前世の記憶というより、そのDNAが強烈に記憶してしまったビジョンなのかもしれない。お腹の中の赤ちゃんが、お母さんが見ているものを記憶しているのと同じで、視覚以外の情報をも生き物は記憶しているのである。食べ物でさえも、パックされると「パックされた記憶」を食べる人間に伝達してしまうように、DNAからDNAへ過去の記憶をどんどん伝達し、影響を及ぼしている可能性があるということだ。

 人間、生きるか死ぬか。天命を全うして、楽しく終わらせたいものだ。果たして私は、この記憶をどう活用するのか?そして、何故このビジョンをこのタイミングと出会いで蘇させられたのか?人生、複線だらけである。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004/09/25 03:08:11 AM
コメント(0) | コメントを書く
[演劇創作] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

コメント新着

 乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
 お猿@ やっちまったなぁ! <small> <a href="http://feti.findeath…
 開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

プロフィール

tomo_pro

tomo_pro


© Rakuten Group, Inc.