1101001 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

峠の向こうに春がある!

峠の向こうに春がある!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ケイサン9574

ケイサン9574

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

宮崎・鹿児島登山旅行 New! ふろう閑人さん

青年よ大志を抱けー… New! 楽天星no1さん

最低になった出生率… New! scotchケンさん

正に福井の田舎へ都… デコちゃん6902さん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

コメント新着

デコちゃん6902@ Re:微熱が有るみたい。(09/13) 体調は如何ですか、 ブログを書く元気がな…
デコちゃん6902@ Re:微熱が有るみたい。(09/13) どうしたの? 何か不摂生が有ったの? 早…
デコちゃん6902@ Re:微熱が有るみたい。(09/13) お体を大事にし過ぎで、抵抗力がなくった…
デコちゃん6902@ Re:微熱が有るみたい。(09/13) 貴殿弱気になっていませんか? 朝ドラを見…
デコちゃん6902@ Re:微熱が有るみたい。(09/13) お体が悪いんですか、早く治してブログに…

フリーページ

ニューストピックス

2008.03.06
XML
カテゴリ:高校教育

 定時制に勤務すると、給料の1割相当の額が、手当として支給されるスマイル。生徒も大変だが、それを支える教員も、夜中心の勤務は、想像以上に大変なものであるしょんぼり。勤務時間は、午後から始まり(だいたい毎日午後3時ごろから、色んな会議打合せがある)、夜9時30分には、一応勤務終了となっている。しかし、9時10分に授業が終わって、運動クラブの顧問は夜10時30分ぐらいまで指導し、下校は11時過ぎになるのもザラとか…。こんな熱心な先生も多い。私のような講師は、パスだが、週一回の見回りは夜遅くなる。これは、放課後の校舎の見回りであるが、主にトイレのタバコの吸い殻と散らかしたゴミ拾いである。この学校は、特に吸い殻の多さに驚く。翌朝の全日制の授業に支障のきたさぬようにしておく。   住宅地の高台にある校舎の4階の窓から見る“夜景”は、絶景だ“星降る夜”定時制も、又良いものだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.06 10:14:39
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.