1724968 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ラテンな駐在妻日記

ラテンな駐在妻日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Category

Freepage List

★ メキシコ駐在妻のペルー旅行記


1.序 出発からリマ到着


2.ホテル到着


3.リマその1


4.リマその2


5.大晦日の夜


6.クスコ


7.クスコ郊外の遺跡


8.クスコのホテル ノボテル


9.マチュピチュ列車の旅


10.マチュピチュ


11.イカまでの道のり


12.ナスカの地上絵


13.オアシスの町、イカ


14.カンデラブロとバジェスタ島


15.リマの最後の夜


16.ペルー料理とレストラン


★★★ グアテマラ旅行記


序.グアテマラへ出発!


1.アンティグア街歩き


2.ポルタ・オテル・アンティグア


3.土曜朝市


4.アグアス・カリエンテス


5.シウダ・ビエハ


6.グアテマラで出合った日本


7.ホテル・カサ・サント・ドミンゴ


8.チチカステナンゴ


9.アティトラン湖


10.サンタ・カタリーナ・パロポ


11.アンティグアのお気に入りのお店


12.グアテマラの食べ物


13.おまけ~ラップ巻き荷物


◆◆◆ ブラジル旅行記


1.ブラジルへ出発!


2.サンパウロ


3.サンパウロ 東洋人街とショッピング


4.イグアスの滝 ブラジル側


5.イグアス ジャングルツアー


6.イグアス ボートツアー


7.トロピカル・ダス・カタラタス


8.年越しパーティー


9.3国の国境地帯


10.イグアスの滝 アルゼンチン側


11.世界最大のダム イタイプー


12.リオ・デ・ジャネイロ


13.アガ・スターン


14.サンバショー


15.コルコバード ポンジアスーカール


16.シュラスコ


17.リオ・デ・ジャネイロ セントロ


18.リオでショッピング(ハワイアナス)


19.コパカバーナ海岸


20.ホテル・ソフィテル・リオ


◆◆◆ カナダ大陸横断鉄道と+αの旅


1.トロントへ出発!!


2.カナディアン号 出発!!


3.カナディアン号 車内をご紹介


4.カナディアン号 1日目/紅葉にみとれて


5.カナディアン号 2日目/湖水地帯をゆく


6.カナディアン号 ウィニペグに到着


7.カナディアン号 3日目/朝


8.カナディアン号 ロッキー越え≪前半≫


9.カナディアン号 ジャスパーに到着


10.カナディアン号 ロッキー越え≪後半≫


11.カナディアン号 終着駅バンクーバーへ


Jun 11, 2006
XML
テーマ:海外生活(7787)
今日は朝から市内の目抜き通りを通行止めにして、何かイベント準備をしているかと思ったら、
午後から、大掛かりなパレードが始まりました。

あまりに賑やかなので、途中から覗きに行った私たち。
結局、何のお祭りだかは分からなかったのですが、
市などの行政区単位、舞踊学校など、各団体がそれぞれの民族衣装を着て踊り、
大きな山車も出て、何時間にも渡る大掛かりなパレードでした。
パナマの様々な民族、原住民、民族衣装が勢ぞろい、なイベントだったので、
説明不足なブログですが、本日は写真をお楽しみくださいウィンク




↓パナマの代表的な民族衣装のドレス。

fiesta1



↓子供達も一生懸命おマセに踊ってます。

fiesta2



↓アフリカ系の人たちの踊り

fiesta3



↓こちらもアフリカ系の人たち。
 こういう風にぼろ布風の衣装を着て踊るアフリカ系の人たちが多く、
 かつての奴隷時代の風刺なのか・・・・・、と思いました。
 歌もゴスペルに良く似ていて。

fiesta4



↓動物のお面にカラフルな衣装を着て、コミカルに踊る。
 踊りはコミカルだけど、お面がちょっと恐い。

fiesta5



↓クナ族の人たち。モラを継承しているインディヘナです。
 女性のモラを背とお腹部分につけた独特の民族衣装に、
 手足に巻いたビーズ飾り、鼻ピアス、が特徴。

fiseta6



↓この子達もクナ族なのでしょうか。(↑のクナ族と同じグループでした。)
 ボディーペインティングの子たち。

fiesta7



↓こんな大きな山車もたくさん。

fiesta8



↓こちらも山車。
 山車の上の子供達は、踊る子もいれば、飴なめてる子もいて、
 けっこう気まま。

fiesta9




このパレードをやっていた目抜き通り、我が家から徒歩数分の距離。
だから夕方家に帰ってから徒歩で出直しました。
全てがこじんまりしていてこういう小回りの効くところが、パナマシティの良さ。
超巨大都市メキシコシティでは、目抜き通りを通行止めにしたら大渋滞発生するし、
もちろんその会場まで歩いてなんて、とてもとても行けません雫












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 12, 2006 01:57:09 PM
コメント(0) | コメントを書く
[パナマ 行事と祝日] カテゴリの最新記事


Profile

トルティージャ

トルティージャ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Erina@ cepeの入学について ブログ読ませていただきました、今年の秋…
しおり@ Re:サルサもやりたいっ! CEPE(UNAM)入学手続きへ(10/18) こんにちは。 質問なのですが、そのコース…
森井@ Re:小さな春見つけた♪ こんにちは!お元気ですか? そちらは、も…

Free Space


Thanks for
Pinky Pony


© Rakuten Group, Inc.