1723158 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ラテンな駐在妻日記

ラテンな駐在妻日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Category

Freepage List

★ メキシコ駐在妻のペルー旅行記


1.序 出発からリマ到着


2.ホテル到着


3.リマその1


4.リマその2


5.大晦日の夜


6.クスコ


7.クスコ郊外の遺跡


8.クスコのホテル ノボテル


9.マチュピチュ列車の旅


10.マチュピチュ


11.イカまでの道のり


12.ナスカの地上絵


13.オアシスの町、イカ


14.カンデラブロとバジェスタ島


15.リマの最後の夜


16.ペルー料理とレストラン


★★★ グアテマラ旅行記


序.グアテマラへ出発!


1.アンティグア街歩き


2.ポルタ・オテル・アンティグア


3.土曜朝市


4.アグアス・カリエンテス


5.シウダ・ビエハ


6.グアテマラで出合った日本


7.ホテル・カサ・サント・ドミンゴ


8.チチカステナンゴ


9.アティトラン湖


10.サンタ・カタリーナ・パロポ


11.アンティグアのお気に入りのお店


12.グアテマラの食べ物


13.おまけ~ラップ巻き荷物


◆◆◆ ブラジル旅行記


1.ブラジルへ出発!


2.サンパウロ


3.サンパウロ 東洋人街とショッピング


4.イグアスの滝 ブラジル側


5.イグアス ジャングルツアー


6.イグアス ボートツアー


7.トロピカル・ダス・カタラタス


8.年越しパーティー


9.3国の国境地帯


10.イグアスの滝 アルゼンチン側


11.世界最大のダム イタイプー


12.リオ・デ・ジャネイロ


13.アガ・スターン


14.サンバショー


15.コルコバード ポンジアスーカール


16.シュラスコ


17.リオ・デ・ジャネイロ セントロ


18.リオでショッピング(ハワイアナス)


19.コパカバーナ海岸


20.ホテル・ソフィテル・リオ


◆◆◆ カナダ大陸横断鉄道と+αの旅


1.トロントへ出発!!


2.カナディアン号 出発!!


3.カナディアン号 車内をご紹介


4.カナディアン号 1日目/紅葉にみとれて


5.カナディアン号 2日目/湖水地帯をゆく


6.カナディアン号 ウィニペグに到着


7.カナディアン号 3日目/朝


8.カナディアン号 ロッキー越え≪前半≫


9.カナディアン号 ジャスパーに到着


10.カナディアン号 ロッキー越え≪後半≫


11.カナディアン号 終着駅バンクーバーへ


Mar 7, 2007
XML
テーマ:海外生活(7789)
実は、夫の出張にくっついて、週末から3泊4日で急きょメキシコへ行っていました。
(「くっついて」と言っても、
 往復の便がいっしょなだけで、彼はお仕事、私はお遊び、なので、
 ホテルも別々、ぜ~んぜん別行動でしたがうっしっし



昨年3月、突然の夫の異動でメキシコを出て早や1年。
1年経って、駐在員の世界は次の異動の時期を迎え、
親しくしていた友人達がこの春までにほとんど帰国してしまうということが分かり、
急きょ先週の水曜日に航空券を取ってひとっ飛びしてきました。

パナマ~メキシコは、飛行機飛行機で3時間半かかる。
けど、同じラテンにいる、ということで、
なにかとストレスや心細いことが多い駐在生活においてメキシコの友人達は、
私の「心の友」であり続けたのでした。

そんな友人たちがみんないなくなる~~~~~~、
この寂しさは、自分の想像以上でした。
だからどうしてもさよならを会って言いたかった。
そんな思いを吹っ切るために、そしてこの1年抱き続けた、
「メキシコへの未練」も吹っ切るために、
元々決まっていた夫の出張に便乗し、友人達に会い、さよならを言いに、
行ってきました。


帰国前の忙しい中、突然の訪問にも関わらず、都合をつけ快く会ってくれた友人達。
限られた時間でしたが、存分におしゃべりをし、いっしょにショッピングをし、
食事をし、楽しい時間を過ごしました。


でもその後、ひとりホテルに帰った後の脱力感が、ひどかった。
ほんと、切なくて、寂しくて。
ほんとうにみんな、帰っちゃうんだ・・・・、ということが現実となって
押し寄せてきました。
いくぶん海外の生活にも慣れ、
スペイン語での意思疎通もそこそこ出来るようになって来たパナマと違って、
初めての海外生活、右も左も文字通り分からない、それも治安が悪かったり高地だったりと、
制約だらけだったメキシコ生活において、そこで出来た友人というのは
短い期間であっても格別だったんだ、と、改めて思い知りました。


そんな思いを噛みしめながら、
そのままエクアドル出張へ出た夫がいないパナマの自宅マンションに
ひとり戻った私。
ひとりぼっちの心に、寂しさ、切なさがますます膨らんでいます。


必ずいつかは来る、駐在妻仲間の別れ。
それだって、この2年半の間にはじめてのことではないし、
分かってるんだけど・・・・・・・。
自分が送られるより、送るほうがずっと、悲しく切ないですね。


でも、そんな切なさをふっきるためにも、久々のメキシコを満喫してきました!
久々のメキシコは、とても楽しかった!パナマでは味わえない刺激を受けてきました。
でも、巨大都市の混沌ぶり、治安が悪くてちょっとした移動にも緊張を強いられる、
などなど、メキシコの現実を目の当たりにもしました。
そういう意味ではパナマでの日々はほんとうに穏やかなんだと、
ちょっとだけパナマの良さを見直す余裕も、この旅で生まれました。
やっぱり、今の私には必要な旅だったのかも。


追々、そんなメキシコの様子もお伝えしていきます。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 8, 2007 05:32:18 AM
コメント(6) | コメントを書く
[パナマな毎日、メヒコな毎日] カテゴリの最新記事


Profile

トルティージャ

トルティージャ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Erina@ cepeの入学について ブログ読ませていただきました、今年の秋…
しおり@ Re:サルサもやりたいっ! CEPE(UNAM)入学手続きへ(10/18) こんにちは。 質問なのですが、そのコース…
森井@ Re:小さな春見つけた♪ こんにちは!お元気ですか? そちらは、も…

Free Space


Thanks for
Pinky Pony


© Rakuten Group, Inc.