153870 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

小さな風たち ととら    The Winds

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

しろくま009

しろくま009

Freepage List

Favorite Blog

ベトナム旅行5日目… New! 5sayoriさん

紫陽花真っ盛り New! manmaru2897さん

メダカの雌と雄の見… New! 森3087さん

早寝 New! (笑衆。)さん

生きていれば90歳。 danmama313さん

Comments

しろくま009@ Re[1]:再び会いましょう(12/25) kopanda06さん >長くお世話になりました…
kopanda06@ Re:再び会いましょう(12/25) 長くお世話になりました。 また機会がござ…
しろくま009@ Re[1]:再び会いましょう(12/25) 5sayoriさん >あら・・楽天から離…
5sayori@ Re:再び会いましょう(12/25) あら・・楽天から離脱?ですか・・ スマホ…
しろくま009@ Re[1]:虫の目 鳥の目(11/24) 5sayoriさん >そうね・・見方を変…

Calendar

2010.02.14
XML
カテゴリ:ととらの散歩道

「学校教育」 

冬季オリンピックが 始まった
直前に入ったニュースが
シャツハミダシの 選手の写真
酔っ払った 中学生のような風体

こんなのが 参加しているとは
どうなってんの スキー連盟は
競技以前の問題 日の丸は外して欲しい
メダルを取ろうが どうでもいい

今の教育の成果が これなのか
学校を 何年行ってようが
英語は しゃべれない
電話応対は ダメ
挨拶は 出来ない
電車内で化粧はする
服装は 漫画チック
敬語は しゃべれない
戦争が あったことを知らない
首相の名前を 知らない
(今の首相は 覚えなくてもいいか・・・)

日本の学校って 学校じゃないんじゃない
根本から改革しないと
日本国は世界地図から 消えてしまうかも

ーーーーーーーーーーーーー

「改革案」

まず 社会で使える常識を 教えて欲しい
教科は 自国の文化国語歴史を 中心に
年金 ゴミ分別 石油の枯渇などの 社会問題も  
生まれるということ 老いるということ
そして 必ず死ぬということも・・・

これらを 必須の教育の幹として
その他の教科を 枝葉として包み
とりあえず小中学校を 送って欲しい
教育は量じゃなく 質じゃないのかな・・・






HP ( し ろ く ま )





トップへ戻る







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.15 01:25:58
コメント(16) | コメントを書く
[ととらの散歩道] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.