095527 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

富山トロンボーンファミリーとtrombone154の練習日記

富山トロンボーンファミリーとtrombone154の練習日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

trombone154

trombone154

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Favorite Blog

祝!あっちこっちで… さとヌーさん

第8回ハープミューズ… 47弦の詩人さん

トロンボーン吹きて… totoro3926さん
みっちょのみちくさ。 Happychildさん
ぼすてぃー亭 ぼすおさん
blog HidekiNさん
らくがき 要チェケ… ちぇけらっ超さん
2008.06.08
XML
カテゴリ:TTF以外の練習
続きの時間が取れました!
EtudeII=72(DT)
これは、最初苦労したけど、少し速めのテンポを意識して歌いながら吹くと、割と先々のポジションを思い浮かべられる。曲のレッスンでこれをやると、テンポが走りがちになるので要注意だけど、今日のは、メトロノームがあるおかげで何とかはまっている。考えてみると、ST=80でさらったことがある譜面なんだから、まだ、頭は追いつくはず。でも、まだ、ちゃんとはできないので、次回も再履修かな。

HAB
ピアニシモで。
ローレンジ
ペダルのタンギング、下方法だと、BLTになっていないことを発見、、、これじゃだめだなあ、、連続したタンギングもできないから、やっぱり、上に戻さなきゃ。B,A,As辺りのタンギングをきっちりさらうこと。やり方を見つければ何とかなると思うんだけどな、、、
とか何とか言いつつ、PGes(→DPGes)まで。
ハイレンジ
実は、ペダルのタンギングは、ハイレンジで発見したんでした。下に降りていくと、どんどんタンギングが曖昧になっていくので、わかりにくいけど、ハイレンジだと、あれ?連続しない、ということですぐわかりますよね。でも、これまではわからなかったんだな、、、
さて、上だけど、HFより上の辺り、舌で絞るようにすると、きゅるきゅると出るんだよなあ。これって、昔(TMのやり始めの頃)もそうだったんだっけ?もうよく覚えていないなあ、、、なんか、これでやると、上はどれだけでも出そうな上に、唇は、全く傷まないなあ。一応HF(→DHF)まで。まだでそうだったけど、近所迷惑になる時間帯に入ったので、中断。次回も試さなきゃ。

ということで、めでたく完遂。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.08 23:29:46
コメント(0) | コメントを書く
[TTF以外の練習] カテゴリの最新記事


Recent Posts

Category

Freepage List

Comments

trombone154@ Re[1]:富山シティFM生出演(12/01) 録音を家族に聞いてもらったところ、合格…
akiottf27@ Re:富山シティFM生出演(12/01) お役目ご苦労様でした。 おそらく上出来…
trombone154@ Re:マウスピース(12/01) なるほど。それはいいですね。 I先生に相…
Fumiaki Sato@ マウスピース 私は、ヴァイテIIのレッチェに細管用?YI1…
trombone154@ Re:参考になれば。(11/25) akiottf27さん なるほど、確かにそうです…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.