095529 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

富山トロンボーンファミリーとtrombone154の練習日記

富山トロンボーンファミリーとtrombone154の練習日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

trombone154

trombone154

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Favorite Blog

祝!あっちこっちで… さとヌーさん

第8回ハープミューズ… 47弦の詩人さん

トロンボーン吹きて… totoro3926さん
みっちょのみちくさ。 Happychildさん
ぼすてぃー亭 ぼすおさん
blog HidekiNさん
らくがき 要チェケ… ちぇけらっ超さん
2008.06.11
XML
カテゴリ:TTF以外の練習
今日は、仕事の後、楽器以外の所要で寄り道し、帰宅が遅くなったため、TMを諦めそうになっていたところ、ラッキーな時間が出現。急いでFTBを。
FTB。
☆昨日TTFの練習でばてた教訓を旨に、下唇に力が入っていないかを常に注意して。
#1。舌を意識すれば好調。ということは、やっぱりいつもは、最初舌が忘れていて調子が上がらないということがわかる。
#2。好調。
#3。まあ好調。
#4。とても好調。
#7。やや引っかかる。下への舌の導きに最初手間取るのか。でも、慣れればOK。
#8。これもやや。同上、多分。
#9。好調。
#10。とても好調。ピアノでできる=息が続く。
#11。かなり好調。戻り1posのAsは、少しなめて外れる。いかん、いかん。
#12。舌のスペースに注意してピアノで。たまに舌が出ないと思うと、ああ、下にスペースがなくなっている。因果関係がつかめるのは嬉しいな。後は、癖になれば。
#13。5posくらいから急に不調に。特に下り。ハイキックが足らないからかも?
#14。かなり好調。
#15=92。テンポを変えるのが面倒で、、
ST。意外にできる。継続は力なり!
KT。こっちも意外に。高音の舌の位置、これまでより前目の方がいいのかも。
TT=112。無謀かと思ったけど、案外できる部分もある。しかも、音の辺りがいい。KTの後にやるからかなあ。しっかり立ち上がりを掴んでくれる。
-・・。これ、何度も書くけど、とてもよい訓練。最初の方以外は、かなり引っ掛かりが少なくなった。
--・。これもよい。
---。前の2つと明らかに違うけど、変わらずよい。
うーん、最近FTB後に満足感が大きい。これはよい傾向だな。舌のコントロールがずいぶんできるようになった実感あり。この調子で精進するぞ。

クラーク。
今日はやらなかったけど、某所で大変なことを発見。STのあとDTでやってきてたけど、S先生の回答によれば、正しくはKT、、、、うーんどうしよう。次の日曜からKT、2週間やってもう一度DTに戻ろうかな。Kの切れが悪いと思っていたんだよなあ、、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.11 23:37:33
コメント(0) | コメントを書く
[TTF以外の練習] カテゴリの最新記事


Recent Posts

Category

Freepage List

Comments

trombone154@ Re[1]:富山シティFM生出演(12/01) 録音を家族に聞いてもらったところ、合格…
akiottf27@ Re:富山シティFM生出演(12/01) お役目ご苦労様でした。 おそらく上出来…
trombone154@ Re:マウスピース(12/01) なるほど。それはいいですね。 I先生に相…
Fumiaki Sato@ マウスピース 私は、ヴァイテIIのレッチェに細管用?YI1…
trombone154@ Re:参考になれば。(11/25) akiottf27さん なるほど、確かにそうです…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.