095525 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

富山トロンボーンファミリーとtrombone154の練習日記

富山トロンボーンファミリーとtrombone154の練習日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

trombone154

trombone154

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Favorite Blog

祝!あっちこっちで… さとヌーさん

第8回ハープミューズ… 47弦の詩人さん

トロンボーン吹きて… totoro3926さん
みっちょのみちくさ。 Happychildさん
ぼすてぃー亭 ぼすおさん
blog HidekiNさん
らくがき 要チェケ… ちぇけらっ超さん
2008.06.19
XML
カテゴリ:TTF以外の練習
今日は魔笛の会の練習日。
最近、8時に行くともう曲練習が始まっているため、個人練習ができません。前回は、なかなか調子が出なくて困ったのですが、今晩は、、、
篤姫:いよいよ編曲出来!初合わせ。ホルンとバストロのおいしいところをゲット。
瞳:楽譜を配って2回目の合わせ。トロンボーンソロはいかに?
カルメン:主にバスパートを担当。
ディヴェルティメント:ヴィオラのパート。前は、読めない、吹けないの二重苦だったけど?
篤姫
初合わせ。編曲者から、ホルンのいいところやるから、ちゃんと吹くように、と言われていて、最近の高音の不調から、ちゃんとできるか心配だったんだけど、ほとんど外さずOK!音程もまあ、割とよかったんじゃないかな?最後のバストロのソロ(笑)は、LowDisが当たりにくいので、その前の八分音符を少しだけ弱めにして当てに行く(あと、Fisは低めに!)。ま、魔笛の会の編成なら、フォルティシモで吹く必要もないし。
それにしても、こういうふうに、上から下まで(と言っても3オクターブ弱程度だけど)鳴らすときには、タングマジックが効くなあ。BLTのおかげで、高い音のピアノのタンギングもよいし、ナチュラルスラーもとても自然にかかる。ローノートでは、舌が自然に下の方に降りていって、息の流れをサポートする。
うん、以前よりも、ちゃんと鳴る感じがするときもあるし、これは、よい兆しに違いない。
課題は、3連符。速くできるようになりたいな。

これは、絶好調時よりもやや落ちる。Dの音程がいまいちか。あ、でも、16分音符のFGFEsDEsFが4443134できれいにかかるのは、やっぱりTMのおかげだな。前よりよい。
カルメン。
篤姫でLowDisをさらったせいか、低音の鳴りが好調。前回までは吹いていなかった音も、割とピリッと出る。そうそう、ペダルノートも。これは、HABのおかげだろうな。最近は、時間がなくてできないことも多いけど、16分音符のタンギングの練習は、きっと役に立っているに違いない。
ディヴェルティメント。
この曲で感じたけど、ハイノート系は、やや、唇周りに力が入ってしまっているかも。張る、って訳じゃないんだけど、口角の辺りが疲れるふう。下に引いているのかなあ。ちょっと確認が必要。
ただ、曲の方は、これまでになくいい感じ。楽譜が読める+ハイノートが好調、というのが吹けるように感じる要因。
次回は、TMをやった後で、同じ調子が保てるのか、要確認。保てないとしたら、やっぱりどこかに力が入っているってことではないかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.19 22:20:37
コメント(0) | コメントを書く
[TTF以外の練習] カテゴリの最新記事


Recent Posts

Category

Freepage List

Comments

trombone154@ Re[1]:富山シティFM生出演(12/01) 録音を家族に聞いてもらったところ、合格…
akiottf27@ Re:富山シティFM生出演(12/01) お役目ご苦労様でした。 おそらく上出来…
trombone154@ Re:マウスピース(12/01) なるほど。それはいいですね。 I先生に相…
Fumiaki Sato@ マウスピース 私は、ヴァイテIIのレッチェに細管用?YI1…
trombone154@ Re:参考になれば。(11/25) akiottf27さん なるほど、確かにそうです…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.